
夫が突如クビになった時に、私を支えたフレーズ。
ご訪問ありがとうございます。
3歳7ヶ月にてお喋り急成長中なASDっ子
&1才4ヶ月の娘を子育て中のリケジョママです。
今月のテーマ「引き寄せの法則」
先週の宿題はこちらでした👇
自分が「心地良い」と感じる習慣を3つ見つける。
あなたの「心地良い習慣」はなんでしたか?
ちなみに、私は以下の3つ。
**********************
①コーヒーを飲む
②子どもとデレデレする
③リップクリームを塗る
**********************
些細な習慣。
それを実践していたら、
”ラッキー”と思うことが増えた。
その理由は、
意識によって、量子の位置と時間が確定する
という物理法則があるから。
というのが先週の内容でしたね。
さて、「心地良い」を実践しているときに、
大変なこと、望んでいないことが
起きたとしたら・・
どうしますか?
💭やっぱり嘘じゃん。
💭なんの意味もなかったな。
と開き直ったり?
💭心地良いを追求しきれなかった自分が悪いんだ。
と変に自己嫌悪になったり?
私自身「心地良い」を意識していたときに、
突如、夫が事実上クビになるという
大イベントが起こりました。
引き寄せ失敗してるじゃん!ダッサァ・・(*´艸`)ぷぷ
なんて思わないでぇ🥺
私はこの一大事をきっかけに、
今まで無理だと思っていた願望が実現しました。
うまくいかない時。
思いも寄らない出来事が起きた時。
一難乗り越えて、願いを叶える。
を可能にした私が心の支えにしたフレーズがあります。
それが、
【全てはうまくいっている】
です。
なんか分からないけど、きっと、
【全てはうまくいっている】
【全てはうまくいっている】
から、何とかなるはず。
【全てはうまくいっている】
ってことは、これは良い機会になるのかも。
こんな風に、根拠はないけど
【全てうまくいっている】と思うことで、
変に不安になったり、
自己嫌悪になったり、
焦ったりせず、
今できることに集中して乗り越えられた。
そんな風に思います。
自分の意識だけじゃない。
さて、この一大事が何故起こったのか、
もう少し具体的に考えてみましょう。
「心地良さ」を意識していたにもかかわらず、
なぜ「夫のクビ」という
普通なら「惨事」と捉えられる現実が起きたのか。
今考えれば、この惨事も
「起こるべきして起こった」
と思います。
というのも、自分の目の前に起きることは
\スポンサー/

ここから先は
¥ 500
この記事が参加している募集
読んで頂き本当にありがとうございます! サポート頂けると飛んで喜びます。サポートは皆さまに還元できるよう、大切に使わせていただきます。ありがとうございます。