![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116501621/rectangle_large_type_2_54e7dbcd45299f430c7037408f6c0bd0.png?width=1200)
2才の息子、発達障がい専門医の診察。質問事項まとめ
ご訪問ありがとうございます。まだお喋りはほんの少しな2歳9ヶ月息子と6ヶ月の娘を子育て中のリケジョママです。
先日、発達障がい専門医の診察へ行ってきた話を書かせて頂いております。
今日は、親へされた質問事項と答えたことを覚えている限り、まとめたいと思います。
発達障がいの診察で聞かれたこと
👨⚕️今ある発語はなんですか?
→「ママ」と、かなり発音が悪いですが「ありがとう」、あと色の名前を「ブルー」「グリーン」「レッド」と英語で言います。
👨⚕️こちらの指示は伝わりますか?
→伝わります。
👨⚕️耳が悪いと感じたことはありますか?
→ありません。
👨⚕️こだわりはありますか?同じ服を着続けるとか。
→今日は着ていませんが(幼稚園の帰りだったので、スモックを着ていた)お気に入りの上着があって24時間脱ぎたがりません。
👨⚕️食べ物の好き嫌いが多いというのは、どの程度ですか?
→野菜はほとんど食べません。テレビなどに気をとられていると、少し食べる時もあります。
👨⚕️おもちゃをおもちゃの用途通り正しく使用しますか?例えば、ミニカーを走らせるのではなく、並べて遊ぶなんてことはありませんか?
→ありません。走らせています。
👨⚕️大人が指差しして「見て見て」と言った時、その方向を見てくれますか?
→1才の時はなかなか見てくれませんでしたが、最近見てくれます。
👨⚕️散歩などをした時、興味あるものを指差して教えてくれますか?
→1才の時はあまりしませんでしたが、最近は教えてくれます。
👨⚕️自分で出来たことなど、見てほしいものがあるときに「見て見て」とアピールしますか?
→1才の頃はあまりしませんでしたが、最近やります。
👨⚕️手を顔の前でヒラヒラする、顔を極端に近づけるなど、特徴的なクセみたいなものはありますか?
→思い当たりません。
👨⚕️大人の顔マネをしますか?
→あまりしません。
👨⚕️微笑みかけた時、微笑み返してくれますか?
→無視される時もありますが、してくれる時もある…かもしれない、くらいです。
👨⚕️動物などの真似をしますか?
→やります。猿の真似をよくしています。
👨⚕️小さい頃、いないいないばぁで笑ってくれましたか?
→あまり記憶がありません。驚いていた動画は残ってます。
👨⚕️園生活で困っている話など先生から聞きますか?
→ありません。幼稚園は楽しく通えているみたいです。
順不同ですが、概ねこのような質問だったと思います。
診断結果
上記の聞き取りの結果、診断は…
自閉症スペクトラム、、ただし程度は薄いです。こだわりも、こだわりと言えないくらい、コミュニケーションに関しては、習得するのに特別な配慮が必要でしょう。
ということで、特性は薄めながらやはり「自閉症スペクトラム」の診断が下りました。
これからのこと
そして、言語の発達を促すため、月一回の行政がやっている個別の教室を受講することになりました。
親子で受講する個別療育です。
しかしまぁ、この決定に私はすこーしモヤっと感が。
それについてはまた次回書かせてください。
どうぞよしなに
これから受診される方の参考になったら良いな、とそんな想いで書かせて頂いています。
少しでも、参考になったら幸いです。
どうぞよしなに。
メンバー募集中です
「凸と凹の共同運営マガジン」のメンバーを募集しています!
「凸と凹の共同運営マガジン」とは、発達障がいに関わる人(当事者、子育て、支援)はどんな方でも参加できる発達障がいに特化した共同運営マガジンです。
発達障害の横のつながりを作り、
☑︎あ〜わかるわかる〜〜という共感
☑︎これってどうしたら良いの?という悩みの解決
にお役立て頂ければ、という想いで運営しています。
ご参加希望の方は、コメントにてお知らせください!参加お待ちしています。
いいなと思ったら応援しよう!
![リケジョママ@和顔で家族をハッピーに](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108752079/profile_a6b0d54042108cc999edde98ab4d560c.png?width=600&crop=1:1,smart)