チャリティ瞑想の収録をしました。子どものいない時間はあっという間。
まだお喋りはほんの少しな3才息子と10ヶ月の娘を子育て中のリケジョママのページにお越し頂き、本当にありがとうございます😊
チャリティ企画にご賛同頂き、サポート頂いた方、本当に本当にありがとうございます。
今日は、娘を一時保育に預けてチャリティ瞑想の収録を行いました。
そして、出来立てほやほやの収録音源をサポートして頂いた皆様にお送りさせて頂きました。
当初予定していた返信機能でURLをお送りできなかったため、急遽、「クリエイターへの問い合わせ」からお送りさせて頂きました。
無事に届き、瞑想に使ってもらえたら幸いです。
にしても、他にも用事があったとはいえ、娘を預けた4時間半、本当〜〜〜にあっという間に過ぎました。
まだまだ、あれも、これも、やりたかったのに。
でも、最もやりたかったことである、チャリティ瞑想の収録とお届けができたこと、心の底からホッとしています。
見切り発車でスタートしたチャリティ瞑想ですが、予想を大きく超えるサポートを頂きました。本当に本当にありがとうございます。
このチャリティ企画は、1/31で一旦締め切らせて頂きます。31日までにサポート頂いたお金を寄付させて頂き、改めてご報告させていただこうと思います。
31日まで参加できますので、瞑想に興味ある方、チャリティに興味ある方はぜひサポート頂けたら幸いです。
保育園の先生、今日は束の間の私だけの時間をありがとう。
どうぞよしなに。
チャリティ企画の他の記事はこちらから👇
チャリティ企画の概要
寄付先、瞑想音源の送付方法などご紹介しています👇
チャリティ企画発足のきっかけ。
チャリティ企画発足のきっかけをご紹介しています👇
どんな瞑想を配信するの?
配信予定の誘導瞑想について特徴をご紹介しています👇
👥メンバー募集中です
「凸と凹の共同運営マガジン」のメンバーを募集しています!
「凸と凹の共同運営マガジン」とは、発達障がいに関わる人(当事者、子育て、支援)はどんな方でも参加できる発達障がいに特化した共同運営マガジンです。
発達障害の横のつながりを作り、
☑︎あ〜わかるわかる〜〜という共感
☑︎これってどうしたら良いの?という悩みの解決
にお役立て頂ければ、という想いで運営しています。
ご参加希望の方は、コメントにてお知らせください!参加お待ちしています。