見出し画像

年少ASDっ子、9ヶ月ぶりの発達専門医の診察で玉砕した話。

4才息子と1才の娘を子育て中のリケジョママのページへお越しいただき、ありがとうございます😊


【和顔】で家族をハッピーに。
そのヒントを発信できたらと思っています。


先日、9ヶ月ぶり3回目の発達専門医の診察へ行ってきました。
前回の記録は【こちら】から。

3回目とは言っても、お引越ししたので初めて会う先生です。

前回の診察時より大きく成長し ▼

☑︎単語を話すかどうか → 苦手ながらもペラペラ話す
☑︎排泄に無関心 → オムツ卒業
☑︎服にこだわりがある → 日常生活に支障なし

療育の先生にも

え、〇〇くんってASDの診断ついていたんでしたっけ?ほとんど定型発達に近いです。なんで療育に通っているのか分からないくらいです。

と言われ、保育園の先生にも

うーーん、お友達にも徐々に興味が出てきているし、時々、距離感が近すぎることはあるけど、注意すればやめるし、困ってることはないですね。


と言われ、かかりつけ医にも

(発達に関して)気になるところはないですね。

と言われていたので、なんて言われるかドキドキしておりました。

ひょっとして、今は診断基準を満たしていない、とか言われないかな?

とか、ちょっと期待もしておりました。
しかし、見事【玉砕】したというお話です。

心のどこかでは分かっていたけど、改めて現実を突きつけられると落ち込みます。

その様子を私の備忘録として、
そして、どなたかの参考になればとの想いで、
診察内容と言われたことを記録させて頂きます__✍️


🎒診察の準備

診察に行く前は、前日から

明日は、新しい先生のところ行くよー!

と言っておりました。すると「なんで〜?」と言うので、

先生が、お話してみたいって言ってたの。どのくらい成長したかなぁ〜って。〇〇君は、沢山お喋りできるようになったし、いつもの感じでお話できれば大丈夫だよ。

と伝えておりました。「おもちゃ ある〜?」とあわよくば楽しく遊ぼうと考えている様子の息子を連れて行ってきました(笑)


👩‍⚕️診察

いざ、診察。挨拶のあと「お名前は?」と聞かれ、

「京急、好き。」

と答えた息子くん😂

私に促されて、名前は答えられたものの・・。先生の机に、大好きな京急のカレンダーが置いてあったので、もうダメでした(笑)

「京急のカレンダーを持って、あっちで遊んでていいよ」とすぐに戦線離脱し、ほぼ私と先生だけで会話が進みます。


🗒診察結果

主に言われたことは3つ。

①新しい先生から見ても、ASDはあるだろう
②一番の課題である発音の問題は、経過観察でOK
③療育手帳の取得が出来ると思うので、検討してみて

前の自治体では1年ごとに発達検査をしていくという話でしたが、こちらの自治体では、お話をするだけで今後も検査はやらないそうです。

次に発達検査を受けるとしたら、
☑︎療育手帳を取得する場合 → そのタイミングで
(※前の自治体の検査結果で申請できる場合は、なし。)
☑︎療育手帳を取得しない場合 → 年長の就学相談の時に
とのこと。


👩自分の気持ちをつらつらと。

療育手帳の取得が出来ると言うことは「知的障がいがある」ってことです。

1年3ヶ月前にやった発達検査を元に言われているので、今がどうかは分からないですけどね‥。

うっすらと分かってはいるんです。

もしかしたら、いや、もしかしなくても知的もあるかも。

って。でも、

こんなに成長したし、色んなことも理解できるし、やっぱり知的はないんじゃない?

と思う、というか、信じたい自分もいて。
やっぱり落ち込むっていうか、なんというか。

なんでだろう。
なんで、うちの息子が?
あんなに色々理解してるのに?
知的なん?
涙出そう。





スキ•フォロー•コメントが本当に励みになります。
ぜひお願いします🥺

どうぞよしなに。

【リケジョママのリンク集】
🌟子どもの幸せに繋がる学びはこちら
🐰娘の成長記録はこちら
🐭息子の成長記録はこちら
🧩発達障害限定!共同マガジンはこちら
✍️子育てエッセイ集はこちら
🧘‍♀️ヨガ×発達障害 エビデンス集はこちら

(←リケジョママの目次へ戻る)

🏢スポンサー企業様

👆タップで株式会社ととのえHPへ

#育児日記 #子育て奮闘記 #リケジョママ #療育 #発達障がい #発達障害 #知的障害 #療育手帳 #ASD #年少

いいなと思ったら応援しよう!

リケジョママ@和顔で家族をハッピーに
読んで頂き本当にありがとうございます! サポート頂けると飛んで喜びます。サポートは皆さまに還元できるよう、大切に使わせていただきます。ありがとうございます。

この記事が参加している募集