りーだーぴんち

システムエンジニア。 海外放浪生活2.5年。 株式投資は長期分散の優待や高配当が好き。

りーだーぴんち

システムエンジニア。 海外放浪生活2.5年。 株式投資は長期分散の優待や高配当が好き。

マガジン

  • 株式投資

    株式投資について書いた記事をまとめています。

最近の記事

2024年8月の株式運用結果

9月になりましたね。 8月は株式投資をしている人にとっては大変な月となったのではないでしょうか。 私は一番下がったときで今年上がった分の含み益がほぼなくなりました。 そのときは暴落時にどうするかはある程度決めていたので、その行動をとってみたら、結果としてすぐに株価は戻り、少しだけ安値で銘柄を仕入れることができました。(この行動についてはたぶん備忘録として別記事で書くと思います) その影響もあって、8月末時点ではプラ転して終わることができました。 で、前回の記事で評価方法を変

    • 株資産の評価方法を変えようと思う

      しばらくぶりの投稿ですが、株式投資からは退場はしてません笑 めんどくささが強くなってしまって記事の更新やお勉強などは停滞している感じです。 ですが、市場自体は毎日観察していて、この前の暴落では計画的な行動を少しすることができて自分の成長を感じました。(結果株価が戻ってくれたから言えることではあります) 今年の目標として、株式の総額(含み益を含む)を+10%、入金を100万くらいとしていたのですが、少し前に目標を達成したと思ったら、暴落時にだいぶ落ち込んでと、そのときの市況に

      • 2024年03月の株式運用結果(前月比)

        2024年03月の指標(03月29日の終値) 日経平均 40,369.44 (+3.07%) TOPIX 2768.62 (+3.47%) S&P500 5254.35 (+3.10%) 資産 全体としては+0.5% 指数には全然勝てず、、、 どうしたら勝てるのか、、、 優待(+1000円) ドラフトQUOカード1000円 配当(+4250円) キリン3650円 ドラフト600円 追加銘柄 特になし 売却 特になし 失敗 権利日前に一家ホールディン

        • 2024年01月の株式運用結果(前月比)

          2024年01月の指標(01月31日の終値) 日経平均 36286 (+8.43%) TOPIX 2,551.10 (+7.8%) S&P500 4,848.87 (+1.65%) 資産 全体としては+4.5% 指数には全然勝てず、、、 どうしたら勝てるのか、、、 優待(+0円) 特になし 配当(+0円) 特になし 追加銘柄 特になし 売却 特になし 失敗 特になし 調査銘柄 特になし 勉強 ・月41万円の“不労所得”をもらう億リーマンが教

        マガジン

        • 株式投資
          8本

        記事

          2024年の目標

          2023年の成績 改めて数値を確認するとすごいですね。28.2%も上昇。 私は去年の8月から計測しているので正確にはわからないのですが、この数値には勝ててないような気がします。 新年明けてからの上昇にも全然勝ててません…笑 運用資産 市場がどうなるかにもよりますが運用資産+10%と100万円の入金ができればいいかなと思っています。 現状のスキルでは指数は上回れるかわからないので、意識だけはして徐々に上回るようなPFにできるように検討する。 一番大事にしてる数値 私に

          2023年12月の株式運用結果(前月比)

          2023年12月の指標(12月29日の終値) 日経平均 33464.17 (-0.07%) TOPIX 2366.39 (-0.36%) S&P500 4769.83 (+4.42%) 資産 全体のポートフォリオ 日本個別株 75.42% S&P500 10.85% さくっとインド 0.18% 現金 13.56% 日本個別株全体(+0.94%) 優待株(-0.01%)資産割合は70.19% 高配当株(-9.2%)資産割合は26.76%(トヨタ売却) 成長株(+145.

          2023年12月の株式運用結果(前月比)

          2023年11月の株式運用結果(前月比)

          2023年11月の指標(11月30日の終値) 日経平均 33486.89 (+8.5%) TOPIX 2374.93 (+5.4%) S&P500 4567.80 (+9.6%) 資産 全体のポートフォリオ 日本個別株 77.66% S&P500 9.76% さくっとインド 0.17% 現金 12.40% 日本個別株全体(+2.7%) 優待株(+3.1%)資産割合は69.80% 高配当株(+1.8%)資産割合は28.97% 成長株(+4.4%)資産割合は1.23%

          2023年11月の株式運用結果(前月比)

          2023年10月の株式運用結果(前月比)

          2023年10月の指標(10月31日の終値) 日経平均 30858.85 (-3.10%) TOPIX 2253.72 (-3.02%) S&P500 4166.82 (-2.83%) 資産 全体のポートフォリオ 日本個別株 77.83% S&P500 10.05% さくっとインド 0.18% 現金 11.95% 日本個別株(+8.1%) ※クリレス新規購入含む 優待株(+23.7%)資産割合は69.54% ※クリレス新規購入含む 高配当株(-2.1%)資産割合は29

          2023年10月の株式運用結果(前月比)

          積立NISAでS&P500の成績を比べてみた 【eMAXIS Slim】VS 【SBI・V・S&P500】

          積立NISAを実施してから1年ほどが経ちましたので、 S&P500の成績を公開します。 来年からの新NISAの参考にしてください。 eMAXIS Slimは16667円、SBIは16666円を積み立てています。 積立額では年間12円の差ですが、運用成績では325円の差となりました。 今回の結果だけ見るとeMAXIS Slimの方が優秀ですね。 これが長い期間積み重なると大きな差になりそうです。 ただ、気をつけなければいけないのは、 下落したときの金額も大きい可能性があるこ

          積立NISAでS&P500の成績を比べてみた 【eMAXIS Slim】VS 【SBI・V・S&P500】

          5070 ドラフト

          どんな会社? オフィスや商業施設のデザインをしている会社。 社長の山下泰樹さんが凄腕のデザイナー?っぽいです。 四季報によると従業員の6割がデザイナー。 私はとても好きなデザインなので色々な空間を手掛けてほしいと思っています。 以下に会社のHPに掲載されている画像を貼り付けておきます。 売上 2023年12月期は100億を目指していましたが、8/14に情報修正されて105億となっています。 営業利益率が低く見えたけど、四季報の比較会社を見てみたらダントツで高かったです。

          2023年9月の株式運用結果(前月比)

          2023年9月の指標(9月29日の終値) 日経平均 31,845.61 (-2.64%) TOPIX 2,323.98 (-1.10%) S&P500 4288.33 (-5.04%) 資産 全体のポートフォリオ 日本個別株 75.8% S&P500 10.28% さくっとインド 0.1% 現金 13.8% 日本個別株(-3.44%) 優待株(-4.61%)資産割合は66.72% 高配当株(-1.26%)資産割合は31.9% 成長株(0%)資産割合は1.38% 使用

          2023年9月の株式運用結果(前月比)

          初のNTTのIR説明会に参加してみた感想(主催:Kabu Berry)

          昨日初めてIR説明会というものをオンラインで拝聴してみました。 対象の企業が保有株のNTTだったこともあり、気になっていました。 参加させていただいたのはX(元Twitter)のKabu Berry(yama)さんが主催するもの。 とても得るものが大きく、参加して良かったなと感じました。 ファンダメンタルズが好きな人や、決算資料を見るのはめんどくさいけど説明してくれるなら聴きたい人にはとても刺さると思います。 決算や中期経営計画の資料の説明 私は銘柄を調査するときによく見

          初のNTTのIR説明会に参加してみた感想(主催:Kabu Berry)

          ミネルヴィニの成長株の探し方

          私がオニールとかミネルヴィニに興味を持ったきっかけがDUKE。さんの新高値ブレイクの本です。 ファンダメンタルズとテクニカルを合わせたトレード手法ないかなーと思っていたところで出会いました。 内容としてはオニールやミネルヴィニの成長株投資が基本になっていると思います。(詳細は別途記事にするかも) 今回の紹介はこの本に記載してある、対象銘柄を探す方法のご紹介です。 株探で高値になった銘柄を抽出 株探のチャートは有料会員でないと移動平均線のベースが変更できないため、私は楽天

          ミネルヴィニの成長株の探し方

          5976 高周波熱錬(ネツレン)

          昨日株探の高配当ランキング的なのを見てたときに、気になった企業です。 たぶん、最近ツイッターとかで目にする機会があったんだと思います。 今年の五月くらいにDOEの下限を1.5%→3.0%に変更したことで、予想配当利回りがかなり上がりました。 どんな会社 ちゃんと理解できてないと思いますが、熱で金属を加工したものを販売している会社です。売上は自動車業界が半分くらい、工作と建築業界で半分くらい。 これを見ると景気によって浮き沈みする会社かなと思います。 売上高 営業利益

          5976 高周波熱錬(ネツレン)

          3003 ヒューリック

          以下は銘柄の購入を考えるときはこういうところを見てますということを記載しました。 自分のメモ兼誰かの気付きになると嬉しいです。 ヒューリックのホームページはIR情報が見やすくてイメージが良くなりました。 売上高と営業利益 完全な右肩上がりとは言えませんが、順調にコロナ禍を脱しているようです。 セグメント 2022年はホテル・旅館事業がマイナスですが、2023年の1Q2Qはプラスとなってました。 キャッシュフロー 不動産系の会社なので投資金額(理由は以下)が大きくて

          3003 ヒューリック

          ミネルヴィニの成長株投資法④

          少し前にミネルヴィニの成長株投資法③で株価のサイクルについて書きました。 第2ステージで購入するのが良いのですが、第2ステージを特定する方法が本に記載されていました。 第2ステージを特定する方法 まだ実際にチャートを調べてないのでピンと来ないですが、 まず思ったのは条件が多いこと。笑 でもこれくらいしっかり条件を決めて満たす銘柄でないと失敗する可能性が高くなるということなんだと思います。 あと、私がいつも見てるのは5,25,50日の移動平均線のチャートなので、かなり長期な

          ミネルヴィニの成長株投資法④