![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92571477/rectangle_large_type_2_9433ebd4f88d2c1670b8341cc3dd8022.jpeg?width=1200)
怒りの感情は二次感情
心理カウンセラー・エネルギーワーカーの
川原りえです。
怒ってる人は無意識に常に怒ってます。
だから少しでも潜在意識の『何か』に触れる事があると
反応的に「ギャ!」って表現として出ます。
「こんな事が腹が立つのねえ」と周りが不思議に思うくらい、
色んな事が「不満」や「怒り」に結びついてしまいます。
怒りや悲しみは
「大切に扱われるべき自分がないがしろにされている!」
という純粋なる主張です。
「大切にされなかった(と思っている)」過去の傷が疼いて
色んな状況に逐一反応してしまうんです。
…ではそれはいつですか?
自分に聞いてみてください。
そして、
その「大切にされなかった」時の気持ちを
口に出して言ってみてください。
「私は悲しかった!!!」って。
それでかなり浄化されます。
常に怒っているのは、怒りの感情
(実は悲しみだったりしますがこれは掘り下げていくとわかります)が
溜まっているからです。
怒りの感情は自然に消えることのない感情です。
だから、事あるごとに無意識に反応して少しずつ外に出してるんです。
(心理学用語でアクティングアウトと言います。)
人間はそうやって健気に自分の心を守っています。
なら、一気に出してしまいましょう。
あなたの未来がゴロンと変わります。
怒りの感情は決して悪い感情ではありません。
大切に扱う事が重要です。
お手伝いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\気づきのシャワーでモヤモヤから脱出!/
『一生戻らない無敵のメンタルを手に入れる!』
個別セッション(エネルギーワーク付き)
🎁1,000円(通常16,500円)
クーポンプレゼント🎁
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
我がままに生きる
ーあなたらしく生きる人生をクリエイトーhttps://wagamamaniikiru.wixsite.com/wagamamaniikiru/home
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー