星野 道夫 / 旅をする木
昨年末に東京都写真美術館で開催された星野道夫さんの写真展『悠久の時を旅する』、そしてharuka nakamuraによる『旅をする音楽』── harukaさんのピアノに合わせた、本書『旅をする木』を中心とした星野道夫さんの言葉の朗読。
それまで星野道夫さんと言えば、ヒグマに襲われて亡くなった写真家というイメージしかなく、その写真展も、どちらかというとharukaさん目当てなところもあった。
しかしそこで見た星野さんの写真── 自然や動物たちは力強く、人は温かく優しく写された写真に、心を奪われた。
そして朗読会で読まれる言葉。朗読は本田慶一郎さんという方。穏やかな声で読まれるその一つ一つが、何かを乗り越えた人から放たれる深みを持っていて、harukaさんの即興のピアノと相まって、なんか泣けてしまった。
その言葉たちにもう一度会いたくて、この本を手に取りました。
もちろんその言葉たちにも再会できたけど、それよりも星野さんが綴る話のひとつひとつが面白く、また出てくる人物(インディアン、エスキモー、ブッシュパイロット、などなど)も魅力的で、読んでいて本当に旅をしているような感覚になる、不思議な本でした。時を超えて、距離を超えて、時折Googleマップの航空写真を眺めながら、心はアラスカに。
誰もが旅をする木なんだ。一生の中で、旅をし続けるんだ。大切なことに気づかせてくれた一冊でした。
以下は自分の心に沈殿していった言葉たちを引用します。
星野さんの最期。
宿泊している地域にヒグマが出たという情報が入り、周囲がここから離れるように伝えたものの、星野さん自身は「この時期のヒグマが人を襲うことはない」と言って拒否し、その数日後に事故が起こってしまった、と。
これも、もしかしたら星野さんの”旅”の一部だったのかもしれないなと、ふとそんな風に思いました。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?