![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91449173/rectangle_large_type_2_5783b5d8ad3d58a0456299bbcb41484c.jpeg?width=1200)
千年先を考えて作られた、ガラスのボトルに一目惚れでした。
最近、買って良かったと思うもの。
千年ボトル。
キッチンの食器用洗剤、コレという気に入ったデザインのものを見つけることができず、ずっと何かいいボトルはないかなと探していました。先日「がんこ本舗」でコレだ!というボトルを見つけまして、その商品名が「千年ボトル」。
「1000年先の未来に、まだこの文明が続いていることを願って、子孫のために出来るところから始めようと思いました。」(公式ページより引用)
というコンセプトで作られたガラスのボトルです。さすがに自分では1000年先まで使うことはできないですが、大事に使って、次に誰かの手に渡ったら、ずっとずっと使えるなぁと、一目惚れでした。
最近は、何かモノを買うときに、そのモノができるまでのストーリーに耳を傾けるようにしています。洋服でもアクセサリーでも、それがどうやって作られたのかを知るということですね。
千年ボトル、割れないように大事に使っていきたいと思います。中身は詰め替え用の食器用洗剤を入れてます。
いいなと思ったら応援しよう!
![新谷里映](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103188907/profile_6e8fc829c09d3f1aee9dab61e3dbcc54.jpg?width=600&crop=1:1,smart)