
Photo by
keitafukui
「反面教師」。
時々久しぶりにお会いしたり、連絡を取った古い知り合いの方が「え〜っ、しばらく会わなかった間にどうしてそういう考え方になっちゃったの〜!?」とビックリするようなネガティブな考え方に陥ってしまっている事がある。大概それはもうご本人はそう強く思い込んでしまっているので、こちらが何を言おうが焼け石に水な場合が多く、出来る事と言ったら「まあ、そういう考え方もありますよね〜」とか言って否定も肯定もせずにただ話を聞くのが精一杯な感じ。
そしてそれに対してこちらが学習できる事と言ったら「ああ、こうなったらマズイな」と反面教師でその方のようにならないように気をつける事ぐらい。ただ昨日書いた記事の通り「人は変われる」はずなので、どこかでその方もご自分で気付いて軌道修正して頂けると嬉しい。
ちなみにそういう僕だって今までに何度も「うわ〜っ、リョウさんなんでこんなネガティブになっちゃったの、手がつけられないよ〜」と人に思われるような状態に陥ったことがあるのだろうと思う(その時に嫌な気分にさせてしまった皆さん、すいませんでした〜)。
という訳で人生が終わっていない限りは何度もその「死の淵から這い上がる」事を繰り返せば良いのだろう。そしてそんな一見「時間の無駄」のようなバカな事を繰り返す事で、我々は少しずつだが確実に図太く、図々しく変貌して行く。そうやってほんの少しずつでも強くなって行けばそれはそれで良いんじゃないのかな、なんて今は思っているんである。僕を含め、皆さんが幸せになりますように。Don't worry be happy!!!
*ボーカルやベースの教則本を書かせて頂いております。リンクをご覧の皆さん、ありがとうございます!!!
*ここからは本日の記事に関連していそうな本のリンクです。