見出し画像

僕はティガーを体現する

くまのプーさん「オレ様はティガー」冒頭より抜粋

皆様はお気付きだろうか…。

100acreエーカーの森という素晴らしき場所には、くまのプーさんとふしぎな仲間たちが暮らしていました。
みんなは今までいろんな大冒険をしてきたんですよー。

という所から今回もお話は始まる。

…って始まらないよ。こんなモヤモヤ見せられちゃったら!笑

″俺さまはティガー世界一のトラ″

YouTubeでもあがってる、くまのプーさんのショートアニメ。

字幕オンにするとティガーは鳥羽さんになってしまう。

性質上セリフ集めをしてしまう私まーぼんはYouTubeで作品を観る時には字幕をオンにする。

″俺さまはティガー世界一の鳥羽″
ただ、これを最初のシーンで出されてしまうと、ティガーの背景が大海原になっていってしまう…。

波の谷間に命の花が〜、一つ二つと咲いている〜

世界一の鳥羽…笑
……兄弟船がちらつく……

そこからの冒頭の写真である。

ツッコミ心をくすぐる作品がまた私の身近に出てきてしまった…。

プーさんの家の表札に注目してもらいたい。

ミスター サンダース?

ミスター プーではなく?

そして、我が施設の事務所でも事件が起こる。

「くまのプーさんの名前って知ってますか?」

「えっ?プーさんじゃなくて?」
事務員のお姉様が軽く受け流す。

「そしたら、プーさんの家の表札には何が書いてあるか知っていますか?」
私は折れずに続ける。

「あっ!サンダースって書いてある!」
来た!調べるのが異常に早いケアマネージャー。

「サンダース?」
事務員のお姉様方もレセプト中の手を遂に止める。

…勝った…

「ポケモンのじゃなくて?」
Why japanese people!?

…Oh Jesus………

いつも空気の読めない事務長め…

…負けた………

「あっ!きっとプーさんだ!からきたんじゃな?」
「サンダース…プーサンダース…プーさんだ!って感じなんじゃない?」

、、、コメント欄が荒れてしまった…

完敗だ…。

″たったひとりのおふくろさんに楽な暮らしをさせたくて
兄弟船は真冬の海へ″

鳥羽さん!もう帰ってこれないよ…。これじゃあ…。

「いやいや、工藤さん。もしかしたらケンタッキーのおじさんの家かもしれませんよ。クリストファーロビンの頭の中の話ですから。」

急に何を放り込んできてるんだ!レセプトお姉様!

…初期消火、失敗です。

私は小学生の時の記憶を遡っていた。
我が工藤家にあった古びたホッピング。
これが、私の唯一の友達だった。

近所の公園でひたすら跳んでいた私。
1時間…2時間…、永遠に続くリフレイン

″キション キション キション…″

気付いたら足を地面に着けていない。

ん!?


あやつの風貌と同じじゃ無いか!

″オレ様はティガー
世界一のトラ はずむからだに
おしゃれなシッポ ピョンピョン トントンジャンプする 世界一のトラはおれひとり
お~れひとり″

さー飛び跳ねにいかないかー?笑

僕はティガーを体現する。

いいなと思ったら応援しよう!