見出し画像

いつもと違う!?そんなスパ虹を今回、緩く頑張ってみました✨Part⑥

今回はスパ虹🌈、放送5回に一度のスペシャル企画です‼️

題して”何かのスーパー戦隊の初回放送を観てみよう❗️”です✨笑

けど、何の戦隊にする?笑

この問いに対して、色んな相談を重ねた結果…

お互いの好きな数字を出して足してみる。…そんな結論に至りました(笑)

※仮に2人が出した数字を足して48を越えてしまった場合は秘密戦隊ゴレンジャーになるというルール(笑)

尚、アトイさんが「15」、まーぼんが「7」だったので、足して「22」。

そう✨第22作品目のスーパー戦隊

星獣戦隊ギンガマン!!

今回はこちらの第一話をアトイさんと一緒に観ながらフリートークを楽しむ事になりました❗️

ちなみに星獣戦隊ギンガマンは1998年2月〜1999年2月まで、日曜日の7:30〜8:00の枠で放送されていたスーパー戦隊の第22作品になります。

メインの脚本家は小林靖子さん。
スパ虹がお世話になっている烈車戦隊トッキュウジャーを始め、未来戦隊タイムレンジャーや侍戦隊シンケンジャー、特命戦隊ゴーバスターズといった作品を手掛けている方になります。
愛称は靖子にゃんやすこにゃん!手掛けているスーパー戦隊は個人的に後半に「ん⁉︎」という急展開がある作品が多い印象なので、ギンガマンも見進めていくと「ん⁉︎」が出るのでは無いかと調べていて思いました。

監督は田﨑竜太さん。
ドラマですと”科捜研の女”で、
スーパー戦隊シリーズですと、非公認戦隊アキバレンジャーや暴太郎戦隊ドンブラザーズでパイロット監督をされています。

ギンガマンのキャストの皆様です⭐︎
今回は私まーぼんが紹介します✨
ねっ、いつもと違うでしょ?笑

炎のアース🔥を操る戦士。
真面目で明るく、責任感が強い。
正々堂々と敵に挑むリーダー。
※ヒュウガの弟
風のアース🌪️を操る戦士。
少し頑固だが、クールにものごとを解決する。
苦手なものはハチミツとブヨっとした食べ物。
水のアース🌊を操る戦士。
気は優しくて繊細。友情に厚く照れ屋で涙もろい。
何といっても力持ち。
乗馬がリョウマたちの中で一番上手い。
雷のアース⚡️を操る戦士。
やんちゃでイタズラ好きで食いしん坊。かなり子供っぽい性格だが、子ども扱いされることは大嫌い。楽観的かつ現実主義な性格。
花のアース🌸を操る戦士。
勝ち気で男勝りだが、母性的な優しさも持ち合わせ持つ。
ヒュウガに淡い憧れを抱いている。
趣味はケーキづくり。
ヒュウガ(演:小川輝晃)
炎のアース🔥を操る戦士。
文武両道に優れるギンガの森で最も強いく、生真面目で飾らない好青年。
リョウマの兄。

舞台は星を守る力(アース)を持った人間と妖精、星獣が隠れ住むギンガの森。
この森の周りには結界が張られており、外界からは見えず、ここに住む者は社会からは隔絶した生活を送っていました。

彼らは第133代目の戦士になる継承式を執り行われている際に、初代ギンガマンにより封印された宇宙海賊バルバンが3000年の時を経て復活を遂げてしまいます。

戦士になりたての彼らとの激戦の中で、彼らの心に宿ったモノと、新たな気持ち。

そのフラグついて、一緒に観ながら回収をできたら…と思っています!

という事で、早速にはなりますが…

今回もスパ虹通信🌈✨
第1章「伝説の刃」!!
ガンガンギギーン!ギンガ炸裂でスタートです(笑)

今回、YouTubeにギンガマンの初回放送が期間限定でアップされましたので、一緒に観ながらスパ虹を聞いて頂けると、普段よりお楽しみ頂けると思います✨

オープニングのセリフ
〜星獣、それは銀河の平和を守る為に闘う
神秘の動物達の事である〜
宇宙海賊バルバン
中央:船長ゼイハブ※バックショットですが…
そして左から
銃頭サンバッシュ
剣将ブドー
妖帝イリエス
破王バットバス

個人的にはリョウマの純粋さが光って見えたギンガマンの初回放送。
自分の実力に真摯に向き合い、仲間をしっかりとリスペクトする彼の姿に、まず感銘を受けました。
そんな今話のキーワードは、”リョウマの決意”。

兄であるヒュウガがなる筈だった第133代目ギンガの森の戦士。そんな継承式の最中に封印から解かれたバルバンは地球を襲います。そんなバルバンを制圧に向かったヒュウガたち133代目のギンガの森の戦士。
その闘いの中で、ヒュウガは宇宙海賊バルバン船長のゼイハブにより地底深くに飲み込まれてしまいます…。助けに入ったリョウマでしたが、ヒュウガを救い出す事はできず…、代わりに星獣剣を託されます。

そんな兄を失った想いや、自らの力が充分でないという中でも仲間達のピンチに飛び込んでいったリョウマの勇気。その勇気に個人的に強く胸を打たれました。

彼の勇気は大きな炎のアースとなりゼイハブへ襲いかかります。

そして、あっという間の約24分に、見終わった時の胸のザワザワ感…。
率直に次が観たい…。そう思ってしまいました。

そんなアトイさんとまーぼん2人の想い、スパ虹を聴いて下さっている方々へ届いて下さっていたら嬉しいです。

以下、まーぼんの印象に残ったシーンになります!

①星獣剣を貰う練習をしているゴウキ

04:44のシーン
ガチガチな動きが何とも言えない(笑)
今の照英さんと見比べて頂きたいです。

②馬を使った移動🐎

12:50のシーン
山道を馬で移動するシーン。
マシンを使って移動をする戦隊に見慣れていた方は驚いてしまうかもです!笑

③やーとっと、やーとっと

13:40のシーン
船長の登場、まさかの手漕ぎボート⁉︎(笑)
賊兵ヤートットの掛け声も、何だか可愛らしい。

④初名乗り!

17:35〜のシーン
リョウマの叫びからの「炎のたてがみ🔥」
そして、「許さない!お前達は俺が俺たちが倒す!!」
の激アツセリフが入っての初変身・初名乗りは圧巻!
ホント共有したい…


心に残したいセリフ

16:00のシーン🎬

今話の心に残したいセリフは地底深くに落ちそうになっているヒュウガが星獣剣と共にリョウマをに託した言葉から選ばせて頂きました。

心に刻みたいセリフ

「リョウマ聞くんだ。お前にも大きなアースはある筈だ。自分を信じていないだけだ。」

by.ヒュウガ

このセリフの後、ヒュウガの星獣剣はリョウマへ託されます。
その後、地底に落ちていくヒュウガからリョウマへ向けての言葉「お前の力を俺は信じてる」。

私はこの言葉に、背中を押してくれる人の温かい精神的な支えを強く感じました。

元々のリョウマの性格をよく分かっているヒュウガだからこそ、託す事ができた言葉。
自分のアースに自信がなかったリョウマに自信をつけさせ、更に戦士として背中を押したヒュウガに私は目頭が熱くなっていました。

まーぼん、歌詞朗読クイズ🎵✨

今回はまーぼんがあるスーパー戦隊の歌詞を朗読、アトイさんにその戦隊を当てて頂きました📕笑

尚、アトイさんが失敗した場合、次回スパ虹のオープニングトークでまーぼんがアトイさんに言って欲しいセリフを全力でモノマネするというルール付きです(笑)

今回の問題は…

きっと守るよ
今日という時間を
ひとつずつ積み上げ
理想の未来へ届くように

でした✨笑

答えは、特命戦隊ゴーバスターズのオープニング曲
”バスターズレディーゴー!”でした📕
こちらも、もしかしたらアトイさんが追ってアカペラで歌ってくれるかも〜(〃ω〃)✨笑
乞うご期待🏳️‍🌈笑

ちなみに…

前回のアトイントロクイズの答えになります!
アトイさんがアカペラで歌って下さっているので、是非お聞き下さい✨

まとめ

SNSの発達により、減退してしまった現代人の自信。
リョウマも自らのアースの力が弱い事に対して、自信を無くしていました。

人が成長する為に必要な成功体験。
そして、安心できるバックボーン(後ろ盾)。

ヒュウガは”信じる”という言葉で、リョウマの心に一本の自信と言う名の強い柱を建てました。

言葉の繋がりは強固な心の繋がりになります。

文字では伝わらない想い。
大切な人へ、大切な想いを言葉で。

スパ虹🌈も沢山の方がスーパー戦隊のセリフ達で背中を押されてほしいと思っています。

共通しているのは言葉の力です。

今回のスパ虹でも、背中を押される人が居てくれたら嬉しいです。

そして、1人でも多くの方がスーパー戦隊に興味を持って頂けたら、最高の幸いです。

では、今日はこの辺で!

バイなら〜〜〜👋✨

木の実のいたずら妖精
ボック🌰

いいなと思ったら応援しよう!