
DAY146 奴隷のような働き方
夜勤でした。
本日もジャーナルを書きました。To Doリストに「筋トレ」と書き、仕事前のカツカツの時間の中、一番大事な脚トレを行いました。
それ以外に、
・プリズンブレイク
・文法のハノン初級中級
・IELTSライティング練習
・単語
を仕事前に終わらして、充実してました。3日坊主にならないように、システム的に継続していきます。
英語学習者なら、分かるかもしれませんが、日によって話の理解度に波があります。今日は多分自分の中では、悪い方の波がありましたが、最初の頃に比べてすごく解像度が上がってきているなと感じました。いや、うれしい。
ですが、職場はそこまで好きじゃないなと最近感じています。仕事量は島で一番多いのは明白ですが、それに加えて、写真のように段ボールが地面に意図的に捨てられ、それを掃除させられたり、、シェフの手伝いと称し、一番時間のかかるものをすぐに「私たちの仕事」と言って渡してきたり。
仕事は嫌な事をすることなのか、とオーストラリアで感じました。
Jimmy.O.Yangのお父さん曰く、
People do what they hate for money, they use the money for what they love.
明日も同じメンバーで頑張ります。