![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91001425/rectangle_large_type_2_773080520f1a2385b536ca2d8ecc3a94.jpeg?width=1200)
国の仕組みが理解できます
息子:「父さん。ひとつ聞いてもいい?」
父親:「なんだい」
息子:「国の仕組みってどうなってるの?」
父親:「いい質問だ。よし。うちの家族を例にとってみよう。父さんはお金を稼ぐから”経営者”だ。母さんは家計を管理してるから”政府”だ。そして、父さんと母さんに面倒を見てもらっているお前は”国民”だね。ウチに住み込みで働いている家政婦さんは”労働者”だ。赤ちゃんは・・・そう、”未来”だね。国の仕組みってこんな感じだよ。」
息子:「うーん。よく分からないや。今夜、よく考えてみるよ」
その夜、赤ん坊がお漏らしをして、ひどく泣いていた。
息子は両親に知らせようと寝室に行ったが、母親が熟睡していただけだった。
そこで、家政婦の部屋に行った彼は、ドアの隙間から父さんと家政婦がベッドの上で夢中になっているのをみた。
「父さん!」と何度も声をかけたが全く気付いてもらえない。
仕方なく、息子は自分の部屋に戻って寝てしまった。
次の朝・・・。
息子:「やっと国の仕組みってわかったんだ。」
父親:「ほう。えらいな。どれ、説明してごらん」
息子:「ええとね。”経営者”が”労働者”をいいように使っている間”政府”は眠りこけているんだ。そして、”国民”の声は無視されて、”未来”はクソまみれなんだよ」
いいなと思ったら応援しよう!
![田舎のIT専門生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91473877/profile_dd4bd4a8ae2a6fb86876819f75470146.jpg?width=600&crop=1:1,smart)