解説 神はいたくこの世を愛された(第一説教集3章3部) #16
原題:A Sermon of the Salvation of Mankind, by only Christ our Saviour, from Sin and Death everlasting. (救い主キリストによる罪と永遠の死からの救いについて)
第3部の解説をします。テーマを聖句で言えばこうでしょう。
神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。御子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。(ヨハネによる福音書 3章16節)
第3部のポイントは次の4点です。
①第2部の振り返り~キリストによる義
②キリスト教徒が為すべき神への務め
③神は人を造り御子を人として遣わされた
④まとめと結びの祈り
人間は信仰によって、キリストにおいてのみ救われる、しかしその信仰は人間の力によるものではなく、御恵みによって神から与えられたものであるという、第2部で述べられたことの振り返りがはじめにあります。
このことはしっかり確認されるべく、第3部の前半で繰り返し言及されています。
次に、人間は神に与えられた真にして生ける信仰によって価なく義とされるのですが、その前提に立った上でのキリスト教徒の務めが述べられます。そのなかで、「悪魔」が引き合いに出されます。これは当時の英国教会からみた反キリストとしてのローマカトリックを指しているものと思われます。
つまり、聖書にあることを「信じる」だけであれば誰でもできるのであり、真のキリスト教徒に求められるのはこういうことであると述べられます。
これを持たず悪魔的な生活に堕してしまう者たちへの戒めも述べられ、そのあとでキリストを堅く信じ、神の御恵みに感謝することが説かれます。第3章全体のしめくくりとも言える言葉の強さがあります。
このように力強く、神がキリストを世に遣わされたのは罪深い人間を憐れんで愛されたからであるということが述べられ、祈りを唱えて第3部は、つまりは第3章は終わります。
今回は第一説教集第3章「救い主キリストによる罪と永遠の死からの救いについて」の第3部の解説でした。次回はこの試訳をお届けします。
twitterもご訪問ください。
高校英語教師が翻訳した説教集(@sermons218tm) / Twitter
高校英語教師が選んだ聖書名言(@bible218tm) / Twitter
翻訳出版を目指す高校英語教師(@tmtm218tm) / Twitter
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?