![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132401474/rectangle_large_type_2_fc311a4615ad48bd27958375beeed83a.png?width=1200)
Photo by
noouchi
アキ坊、高校生の頃 8
アキ坊が
「パパ、子どものころ巨人の星って見てた?」
「見てたよ!他の子も皆もれなく見てたね!」
「おもいこんだ~ら♪っていうんでしょ?」
「そうそう、よく知ってるね!」
「あれって勘違いしている人が多いみたいなんだけど、重たいこんだらで土をならすって意味なんだよ!」
「えっ?うそ?こんだらってなによ?」
「あのT字型のならすやつじゃない?」
「それ、こんだらっていうか?」
「普通トンボっていうね・・・でも昨日ラジオで福山が言ってたんだよね・・・」
「じゃ、ネットで調べてみよう!」
いや~関連記事がイッパイあって面白かったです。
「おもいこんだらの『こんだら』は飛雄馬が引っ張っているタイヤのことですよね?何キロくらいありますか?」
なんて質問もありました(笑)。
正しくは「思い込んだら~試練の道を~♪」なのですが「重いこんだら~」って勘違いしていた人もたくさんいたようです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ササピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119369160/profile_fffd3f82c13d63f3e31cfd26bfaf63c2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)