東 義倫(YOSHINORI AZUMA)

現役教師の想いをこのnoteに。 京都市在住・教員・ラジオDJ・レコードDJ・ブランド…

東 義倫(YOSHINORI AZUMA)

現役教師の想いをこのnoteに。 京都市在住・教員・ラジオDJ・レコードDJ・ブランド「FABLIK.」CDO・北河内フットボールアカデミー・エグゼクティブディレクター・ラジオ番組「AZ-Tの A to Z」メインパーソナリティー(毎週水曜日17時〜18時オンエア中)

ストア

  • 商品の画像

    FABLIKナイロンバケットハット

    FABLIKナイロンバケットハット FABLIKナイロンバケットハットは、タウンユースからアウトドアまで幅広く活躍する軽量で柔らかなバケットハットです。ナイロン素材を使用しており、耐久性に優れているだけでなく、快適な着用感も魅力的です。シンプルなデザインなので、...
    3,980円(税込)
    FABLIK.
  • 商品の画像

    FABLIK.ドライユーティリティーポロシャツ(ボタンダウン)

    \新登場/ この夏、一枚で大活躍のFABLIK.ドライユーティリティーポロシャツが登場しました!  5.3オンスの高品質素材を使用し、快適な着心地を提供します。  さらに、ボタンダウンのデザインがありながらもスタイリッシュな襟元が特徴で、クールビズスタイルから...
    3,980円(税込)
    FABLIK.
  • 商品の画像

    FABLIK RECORDS Tシャツ2

    \\ 新登場!FABLIK RECORDS Tシャツ2 // FABLIK RECORDS Tシャツ第2弾がついに登場!魅力満載のネイビーカラーで、スタイリッシュさと個性が光る一着です。大好評の第1弾をさらに進化させた今作は、より洗練されたデザインでおしゃれ度がアップしました。 素...
    3,980円(税込)
    FABLIK.
  • 商品の画像

    FABLIKナイロンバケットハット

    FABLIKナイロンバケットハット FABLIKナイロンバケットハットは、タウンユースからアウトドアまで幅広く活躍する軽量で柔らかなバケットハットです。ナイロン素材を使用しており、耐久性に優れているだけでなく、快適な着用感も魅力的です。シンプルなデザインなので、...
    3,980円(税込)
    FABLIK.
  • 商品の画像

    FABLIK.ドライユーティリティーポロシャツ(ボタンダウン)

    \新登場/ この夏、一枚で大活躍のFABLIK.ドライユーティリティーポロシャツが登場しました!  5.3オンスの高品質素材を使用し、快適な着心地を提供します。  さらに、ボタンダウンのデザインがありながらもスタイリッシュな襟元が特徴で、クールビズスタイルから...
    3,980円(税込)
    FABLIK.
  • 商品の画像

    FABLIK RECORDS Tシャツ2

    \\ 新登場!FABLIK RECORDS Tシャツ2 // FABLIK RECORDS Tシャツ第2弾がついに登場!魅力満載のネイビーカラーで、スタイリッシュさと個性が光る一着です。大好評の第1弾をさらに進化させた今作は、より洗練されたデザインでおしゃれ度がアップしました。 素...
    3,980円(税込)
    FABLIK.
  • もっとみる

最近の記事

「人生のバッテリー残量」

20代 残り約76% 30代 残り約64% 40代 残り約58% 50代 残り約40% 60代 残り約27% 70代 残り約15% これは、人生を3万日と仮定した残りの時間。 人生は、スマホやパソコンのように充電できない。 時間は有限であって、無限ではない。 会いたい人に逢い、 食べたいものを食べ、 行きたい場所に行く。 残りの人生、目一杯、楽しもう。 最幸の週末3連休を!

    • 「自分軸」と「自己中」

      「自分軸」 「自分と違う意見」を尊重できる 「自己中」 「自分と違う意見」を認めない 「自分軸」 自分のために他人をコントロールしない 「自己中」 自分のために他人をコントロールしたい 「自分軸」 間違いを指摘されたら素直に受け止める 「自己中」 間違いを指摘されたら過剰に腹を立てる 「自分軸」 判断の基準が「自分の気持ち」と「思いやり」 「自己中」 判断の基準が「自分の気持ち」と「損得勘定」 「自分軸」 自分と他人の違いを受け入れている 「自己中」 自分と

      • 「ここが変だよ。日本の常識。」

        ①「個性はいけない」 小学校「個性はいけません」 中学校「個性はいけません] 高校「個性はいけません」 就職活動「あなたの個性は何ですか?」←は? 会社「個性はいけません」←は??? 就活の時だけ個性を要求し、社会人では個性を認めず、「和」を重んじるのが日本。 ②「謙遜することは美徳」 褒められても「そんなことないよ〜」と、過剰に自分のことを否定したりするのが美徳とされている。 褒められたら、まず「ありがとうございます」と言うべきだと思うのは私だけだろうか。 ③「見た目絶

        • 「大人の言う普通って何なんよ」

          学校に来るのが普通です 宿題を毎日やってくるのが普通です みんなと同じにすることが普通です 普通って何❓ 当たり前って何❓ 普通っていう基準は誰が決めたのか。 子どもも大人も誰一人として同じ人なんていない 大人の考え方は果たして普通なのか 先生の言う当たり前って本当に当たり前なのか 子どもに「先生、普通って何ですか」 と聞かれたら、あなたはどう答える❓ 私はこう答える。 「ただの平均値」 大人になるといつの間にか、周りと同じが正しいと思い込んでいる

        「人生のバッテリー残量」

          「何者かにはなれないけれど」

          何者かにはなれないけれど、 笑顔で優しく接することができる。 何者かにはなれないけれど、 日々を一生懸命生きている。 何者かにはなれないけれど、 困っている人に手を差し伸べることはできる。 何者かにはなれないけれど、 誰かを励ますことはできる。 人は、何者かになろうとするから、 その理想と現実のギャップの差で苦しむ。 そして、何者かになろうとしている時点で、 「今の自分は何者でもない」 ということを認めていることになる。 だから、私は言う。 自分は

          「何者かにはなれないけれど」

          「人を幸せにすることに引退はない」

          ある少年は幼い頃に父を亡くし、工場で働く母をサポートするために6歳で料理を始めた。 弟妹と母から料理を絶賛されると、 「美味しいもので人を幸せにしたい」 そう少年は思うようになった。 母子家庭の少年は、家を助けるため10歳から働きに出て、 40種類もの仕事を経験した。 15歳で母の再婚相手に暴力を振るわれ家出。 この時、年齢をごまかし軍隊に入るが、1年で除隊となり、とても順風満帆の人生ではなかった。 大人になった彼は30代後半で初めて起業し、ガソリンスタンドをオープン。

          「人を幸せにすることに引退はない」

          「笑わせてくれる人より、一緒に笑ってくれる人」

          おそらく何百人と出会ってきた中で、 たった一人から言われたことを気にして、 萎縮してしまうなんてもったいない。 もらった才能や勲章は、決して自分を威張らせるためにあるんじゃない。 その力を使って、誰かを喜ばせるためにあるもの。 人によって態度や話し方を変えない。 これが基本。 相手を否定するのではなく、相手との価値観の違いを理解する。 一流の人は、他者ではなく、過去の自分を比較対象にする。 この世には見えないお金がある。 そのお金は、「徳」という。 その

          「笑わせてくれる人より、一緒に笑ってくれる人」

          「世の中に存在する法則」

          ①「2・6・2の法則」  20% 優秀な社員 60% 普通の社員 20% ダメな社員  どのような行動をとっても自分のことを好きでいてくれる人が2割。 行動によって好き嫌いが分かれる人が6割。 何をしても嫌いになる人が2割。  皆さんの職場はどうですか。 ②「78:22の法則」  世の中は、すべて78対22で成り立っていると言う法則。 ・一般人78%:富裕層22% ・肺呼吸78%:皮膚呼吸22% ・人間は体は水分78%:

          「世の中に存在する法則」

          「人間性は言葉遣いに現れる」

          何を言うかよりも、何を言わないかが大切で、 何を喋るのかが知性であり、何を喋らないのかが品性。 結局のところ、人間関係を悪化させる原因は、 「余計な一言」が多い。 もちろん、嫌なことを言われっぱなしだと腹が立つ。 でも、人間性というのは、 「その人が使っている言葉」に全て現れる。 だから、小言を言ってくる人に対しては、 所詮、その程度の人間だと思っておこう。 本意でなかったとしても、 一度、自分の口から発した言葉を完全に取り消すことはできないし、 言葉遣

          「人間性は言葉遣いに現れる」

          「働くということ」

           飲み屋に行ったら、ネクタイ緩めたサラリーマンたちが、挙って同僚や上司の文句ばっかり。 「あいつがどうだ」「何であいつが俺より評価されてるんだ」  自分の戦闘能力は棚に上げて、他人の評価。能力や意識の高い人は、その時間に安い酒を飲んでないかも。  自分に投資をして、ビジネススクールやジムなどに通い、自分自身を高めてるかも。  世の中まだまだたくさん仕事あるのに。そんなに嫌なら、辞めたら良いのにね。  国が副業・兼業を勧める時代。自分のことは自分で守ってね。でも、税金

          「やまない雨はないって言うけれど。」

          女から輝きを奪ったら男の責任 男から自信を奪ったら女の責任 他人の評価と自分の価値は別物 仕事辞めたからといって、人生終わるわけじゃない 人を見る目がないのは、相手のことを知るスキルがない 人間関係、長続きのコツは、尊敬と信頼とほんの少しの距離感 他人の気持ちはほどほどに、今の気持ちは大切に 欲しいものは、欲しいと思わなくなった時に手に入れる あなたを必要としない人は、あなたにとって必要じゃない人 判断力の差は、経験の差。 経験の差は、行動の差。 人生で

          「やまない雨はないって言うけれど。」

          「3人のレンガ職人」

          旅人が歩いていると、男が疲れた顔でレンガを積んでいたので旅人は尋ねた。 「何をしているのですか。」 「レンガ積みに決まっているだろう。暑い日も寒い日も朝から晩まで一日中レンガ積みさ。腰は痛いし、何でこんな事ばかりしなきゃいけないのか。ついてないよね。」 男の話は続いたが、旅人は男に慰めの言葉を残し歩き続けた。 今度は、必死にレンガを積んでいる男がいた。 旅人は尋ねた。 「何をしているのですか。」 「大きな壁を作ってるんだ」 「それはとても大変ですね」 旅人は

          「すべての仕事に意味がある」

          パナソニックの創業者である松下幸之助は、 全国各地の自社工場の視察に訪れた。 彼が訪れたある工場の中に、 ただひたすら小さいソケットのついた豆電球を 磨く作業をしている工員の方たちがいた。 松下さんは、彼らの作業を眺めた後、 いきなり感に堪えない声で、 「ええ、仕事やなあ」と言った。 すると、みんなびっくりして手を止める。 「電球を磨く仕事の何がいい仕事なの?」 そこで、松下さんは彼らにこう言いだした。 「ええ、仕事や。あんたらが磨いている電球は、どこで

          「すべての仕事に意味がある」

          「信用でけへんわ」

          第7位「全米No1」 週単位で1位を一度でも獲得すれば名乗ってもいいみたい。 よく泣いて震撼もしているが、誰情報なのか。 第6位「こちら側のどこからでも切れます」 切れません。 第5位「絶対言わないから教えて」 信用したら最後。 次の日にはクラス全員が知っている。 言う際はみんなに知れ渡る覚悟で言おう。 第4位「おばあちゃんが亡くなって…」 休みたい時に使う究極魔法。 身内の死という最強の言い訳。 発動しすぎて親戚をほぼ殺しているサイコパスが稀にいる。

          「電車内の風景〜素晴らしい女子高生に出会った話〜」

          少し前、電車に乗っていた時のこと。 小さい男の子を連れた30代くらいの母親が電車に乗って来た。 母親はスマホを夢中で触り、子どもが電車内で騒いだり暴れても注意すらしない。この時点で乗り合わせていた、周囲の乗客はイライラ。 さらに、子どもが座席に靴のまま跳び乗って、ジャンプするエスカレートぶりにも、母親はスマホをいじったまま、「うるさい」と軽く言うだけ。 誰が最初にキレるか、という緊張状態の中、近くに座っていた女子高生が立ち上がった。 そして、その親子に近づくとニコニ

          「電車内の風景〜素晴らしい女子高生に出会った話〜」

          「のび太がヒーローになれる理由」

          勉強できない、 スポーツもできない、 友達からいじめられる、 先生や親から叱られる、 遅刻が多い こんなのび太が、将来しずかちゃんと結婚できたり、 映画で大ヒーローになる理由を知っていますか。 アニメだから、ではなく、しっかりとした理由があります。 のび太の特徴① 失敗も多いけど、他人を羨ましく思ったら それ以上の結果を出そうと、即行動している。 のび太の特徴② 先の心配事をあまり考えていない。 その分失敗も多いが、大きな成功も起きる。 全ての失敗を防ぐとこはできない。

          「のび太がヒーローになれる理由」