マガジンのカバー画像

2minutes jukebox

82
気軽に聴ける2分程度の曲を紹介します。洋楽をメインに比較的有名なアーティストを選んでいます。いずれも短い曲ですので、シングルカットされていない隠れた名曲が多いのがミソです。スキマ…
運営しているクリエイター

記事一覧

Souvenir / Billy Joel スーベニア/ビリー・ジョエル

ビリー・ジョエルによる1974年発表のピアノ弾き語りです。数多くの名曲を世に送り出したレジェンドですが、このシンプルなバラードが最も胸に沁みます。

2minutes jukebox

※ これまでに公開した様々な曲を、上記タイトルのマガジンからお聴きいただけます。

music ミュージック/さかいゆう

ミュージシャンを目指すも事故死した親友の遺志を継いで、音楽活動を始めたというさかいゆう。初めて聴いた時に「和製エルトン・ジョン」と呼びたくなりました。何度か同様の指摘は受けたそうですが、本人は言われるまでエルトン・ジョンを知らなかったとのこと。

2minutes jukebox

※ これまでに公開した様々な曲を、上記タイトルのマガジンからお聴きいただけます。

Lullaby / Pink Martini ララバイ/ピンク・マティーニ

ピンク・マティーニは由紀さおりとの共演で、紅白歌合戦に出演したこともあります。ジャンルを問わないコミカルな大編成のバンドですが、この曲は打って変わって眠れない夜に最適な子守唄です。おやすみなさい。

2minutes jukebox

※ これまでに公開した様々な曲を、上記タイトルのマガジンからお聴きいただけます。

Que sera, sera / Doris Day ケ・セラ・セラ/ドリス・デイ

Mrs. GREEN APPLE の曲ではありません。映画「知りすぎていた男」の主題歌です。ちょっぴり気楽になれる永遠の名曲ですね。

2minutes jukebox

※ これまでに公開した様々な曲を、上記タイトルのマガジンからお聴きいただけます。

Sirius / The Alan Parsons Project シリウス/アラン・パーソンズ・プロジェクト

プロバスケットボールNBA中継で耳にしたことがある方もいるでしょう。マイケル・ジョーダンを輩出したシカゴ・ブルズの入場曲です。ビリビリした緊張感がかっこいいですね。

2minutes jukebox

※ これまでに公開した様々な曲を、上記タイトルのマガジンからお聴きいただけます。

Ronnie, Talk To Russia / Prince ロニー、トーク・トゥ・ロシア/プリンス

まだ冷戦が終わっていなかった頃の曲です。ロニーとは、当時のロナルド・レーガン米大統領のことで、当時のロシアはまだソ連でした。あのプリンスも政治風刺の曲を書いていたのですね。楽しい一曲です。

2minutes jukebox

※ これまでに公開した様々な曲を、上記タイトルのマガジンからお聴きいただけます。

Pea / Red Hot Chili Peppers ピー/レッド・ホット・チリ・ペッパーズ

なかなか耳にすることがないアコースティックベースの弾き語りです。頽廃的なムードが癖になります。レッチリの引き出しの多さを示す一曲と言えるでしょう。

2minutes jukebox

※ これまでに公開した様々な曲を、上記タイトルのマガジンからお聴きいただけます。

Good Morning Girl / Journey グッドモーニング・ガール/ジャーニー

おはようございます!スティーブ・ペリーの甘い歌声がシビレます。

2minutes jukebox

※ これまでに公開した様々な曲を、上記タイトルのマガジンからお聴きいただけます。

Song 2 / blur ソング・ツー/ブラー

2分間の曲といえば、真っ先にこの曲を思い浮かべる方も多いでしょう。説明不要ですね。

2minutes jukebox

※ これまでに公開した様々な曲を、上記タイトルのマガジンからお聴きいただけます。

Perfect Crime / Guns N' Roses パーフェクト・クライム/ガンズ・アンド・ローゼズ

バンド初期の、アクセル、スラッシュ、イジーによる共作です。今年のライブでは32年ぶりに演奏されたそうです。短い曲は締まっていていいですね。

2minutes jukebox

※ これまでに公開した様々な曲を、上記タイトルのマガジンからお聴きいただけます。

Miss Gradenko / The Police ミス・グラデンコ/ポリス

ドラマーのスチュワート・コープランドによる作品で、ポリスには珍しい明るい曲調でありながら、ポリスらしいホワイト・レゲエに仕上がっています。一説によると共産主義を皮肉ったものとも囁かれています。

2minutes jukebox

※ これまでに公開した様々な曲を、上記タイトルのマガジンからお聴きいただけます。

Hit The Road Jack / Ray Charles 旅立てジャック/レイ・チャールズ

誤訳っぽい邦題に味があります。マージー・ヘンドリクスの女声コーラスが効いていると思いませんか?

2minutes jukebox

※ これまでに公開した様々な曲を、上記タイトルのマガジンからお聴きいただけます。