![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53166845/rectangle_large_type_2_87f3c3b0ebc8e503472858c27a27b35b.png?width=1200)
日常note#23 「ホワイトニング中にコーヒーは絶対にダメですか?それなら・・・」
僕は1日に3,4杯飲むほどのコーヒー愛飲者である。
カフェイン中毒というよりはコーヒー中毒であることは自覚している。
朝起きる時にもう少し寝たくても
「あ、コーヒー飲みたいから起きようかな。」
と思うくらい僕はコーヒーが好きなのである。
僕の叔父さんは数学の先生なのだが、趣味でコーヒー豆を焙煎している。
その豆は趣味の域を超えており、飲んだ人からは定期的に買いたいんだけど!!!と言われている。
そんな豆を手にして、我慢できるわけがない。
たとえホワイトニングしていようとも。
そう、僕は最近ホワイトニングを近くの歯医者さんで始めた。
芸能人のように真っ白にするというよりは、自然な白さにしたいなあと思って相談してみたのだ。
ホワイトニングと聞くと高そうと思うかもしれないが、マウスピースに薬をつけてはめるタイプのもので学生でも払える額だったので試してみた。
その際に言われたのだ。
「カレー、ワイン、コーヒーなど着色してしまうので控えてくださいね。」
分かっていたが僕はマウスピースをはめている期間だけだと思っていたのだが、それ以外の時間も1ヶ月ほどは控えたほうがいいですよと言われた。
無理だ!!!!!
歯は白くしたいが、それ以上にコーヒーは1日ハッピーに生きるのに不可欠だ。
しかし払える額とは言え、お金を払ってホワイトニングをしているのでもし白くならなかったらお金が無駄になってしまう。
コーヒーvsホワイトニング
側から見たら、いやそのくらいコーヒー我慢しろと言われそうだが僕は依存してしまっているので葛藤した。
そこで考えた方法が二兎を追いつつ二兎とも仕留める方法だ。
一見アホっぽいが奏功したので報告する。
コーヒーを飲んだ直後に必ず歯磨きをする。
さらに口の中もしっかりゆすぐ。これでもかというくらいゆすぐ。
シンプルだが、これで飲み終わった後唾液が茶色い状態を防げるので着色はだいぶ防げるのだ。
その結果ワントーンどころかかなり歯は白くなった。
写真載せようかとも思ったが、閲覧注意かもと思ったので今回は割愛させていただく。
お試しだったので上の歯しか今はしていないが、上と下の差がはっきりしてきたのだ近いうち下の歯も同じ作戦で始めようと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![クロコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50854414/profile_665342e3ee09ddd6723bfe3392ed8b2e.png?width=600&crop=1:1,smart)