Monthly RevComm 2024年10月号
こんにちは。RevComm(レブコム)PRです。
レブコムは、「コミュニケーションを再発明し、人が人を想う社会を創る。」という理念のもと、「話す、聞く、価値になるーMiiTel」を提供している会社です。
この記事ではレブコムの1ヶ月間を振り返っていきます。
9月はどんな出来事があったのでしょうか。ぜひ最後までご覧ください!
💡9月のトピックス
◆電話解析AI「MiiTel Phone」、「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024」コールセンターシステム(インバウンド)部門で「Good Service」ほか3つのNo.1に選出
スマートキャンプ株式会社が主催する「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024」のコールセンターシステム(インバウンド)部門で「Good Service」「使いやすさNo.1」「お役立ち度No.1」「カスタマイズ性No.1」に選出されました。
◆監修書籍『ゼロからわかるITほんき入門+マンガ 生成AIのなかみ』発売
取締役/リサーチディレクター 橋本 泰一監修の書籍『ゼロからわかるITほんき入門+マンガ 生成AIのなかみ』が、株式会社インプレスより発売されました。IT・テクノロジーについて知識ゼロから学びたい学生や社会人・ノンエンジニアに向けて、生成AIとはなにかから、そのしくみや活用までをわかりやすく解説する一冊です。
◆ITmediaビジネスオンラインに寄稿記事が掲載されました
ITmediaビジネスオンラインにて、弊社代表取締役 會田の寄稿記事が掲載されました。
寄稿は「「音声×AI」が変えるビジネスの未来」をテーマに全3回を予定しています。第1回では音声データの潜在的な価値と活用例について解説します。
🗒製品・サービス情報
◆KDDIウェブコミュニケーションズ、音声解析AI「MiiTel」の提供を開始
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズにて、音声解析AI「MiiTel」の提供を開始いたしました。同社では、通話機能に特化した「通話専用プラン」を独自に提供し、お客様にとって最善のソリューションを提案します。
📔エンジニア部門からのお知らせ
◆Tech Blog更新情報
Tech Blogでは、レブコムでどのような技術を使っているか、どのような体制で開発をしているか等を紹介しています。
◆イベント登壇情報
9/24に開催された「Platform Engineering Meetup #10」にエンジニアの玉城が登壇しました。
9/27(金)~29(日)に開催された PyCon JP 2024 にエンジニアの陶山、小門が登壇しました
📔note更新情報
「フルリモート・フルフレックス」で働くレブコムの会社の雰囲気や働く人の様子をお伝えする記事をnoteで発信しています!
🗓セミナー・イベント情報
◆10/1〜3日本最大級のDX総合展「DX 総合EXPO 2024 秋 東京」に出展します
今回の出展では、新タグライン「話す、聞く、価値になる『MiiTel』」を体感いただける場として、レブコムとして初めて「MiiTel Phone」「MiiTel Meetings」「MiiTel RecPod」のマルチプロダクトを一度に展示します。「MiiTel RecPod」は、初の展示会出展となります。
◆オンラインセミナー
9月は6件のオンラインセミナーを開催しました!
以上、Monthly RevComm10月号をお届けしました!今月も充実した1ヶ月にしてまいりましょう!
\レブコムでは様々な職種で素敵な仲間を募集中です!/
\カジュアル面談実施中!まずは話を聞いてみたいという方はwantedlyからお気軽にご連絡ください/