こんにちは。RevComm(レブコム)PRです。
レブコムは、「コミュニケーションを再発明し、人が人を想う社会を創る。」という理念のもと、「話す、聞く、価値になるーMiiTel」を提供している会社です。
11月はテレワーク月間です。
レブコムでは2017年創業当初からフルリモート・フルフレックスの働き方を取り入れ、時間や場所の制約があるために働けないといった障壁をなくし、生産性高く業務が行える環境を整えています。
今回は、レブコム社員にリモートワークを行う上での工夫や心がけについて聞きました。
集中力を保つための習慣づくり
リモートワーク環境で集中力を保つために、社員が日々取り入れている工夫をまとめました。
オン・オフのメリハリをつけるために取り入れていること
自宅でリモートワークをしていると、「つい仕事をし続けてしまう」「仕事と生活の場が同じなためオンオフの切り替えが難しい」と感じる方もいるのではないでしょうか。社員はどのような工夫をしているのか聞いてみました。
コミュニケーションを取る上で工夫していること
リモートワークでは、チャットやオンライン会議でのやり取りが中心になります。日常のコミュニケーションで心がけていることを聞きました。
リモートワークにおすすめのアイテム
リモートワークをより快適にするためのアイテムを、社員の声をもとにまとめました。モニターは多数の社員から上がっており、作業効率を上げるための必須アイテムとなっています。
リモートワークを実施する中で、社員が工夫しているポイントやおすすめのアイテムについてご紹介しました。
入社オンボーディングやSlackの使用ルール・エチケットについては下記の記事でもご紹介しています。
また、「RevComm カルチャー」マガジンでは全社オフサイトの様子や非公式クラブ活動などレブコムの雰囲気や働く人の様子をお伝えする記事をまとめています。
テレワーク月間を機に、少しでも皆様のお役に立つヒントが見つかれば幸いです。
\レブコムでは様々な職種で素敵な仲間を募集中です!/
\カジュアル面談実施中!まずは話を聞いてみたいという方はwantedlyからお気軽にご連絡ください/