見出し画像

【福島県/県立高等学校等】原町・郡山・勿来高校【教育の現状レポート】

お疲れ様です。
人財教育/人事労務コンサルタントP206です。

ーーー

福島県教育委員会は、2023年3月にnoteと協定を締結し、福島県の教育を支える地域の人々や企業・団体などが発信する情報をまとめたメディアをnoteに構築するという、新しい試みをスタートしています。

 

 
このプラットフォームには、興味深い記事・多くの方に共有して頂きたい記事などが多く発信されていますので、福島県の教育に関わる様々な関係者の思いを伝えるため、定期的に取り上げることが出来ればと思います。

今回は『2023年7月22日まで』の記事まとめです。



ーーー

1.中学生注目!! 県立高校入試について知ろう! ~リーフレット「福島県立高等学校をめざすみなさんへ」が完成しました~(県教育委員会)


福島県教育委員会では、「福島県立高等学校をめざすみなさんへ」を作成しました。中学生や保護者のみなさんをはじめ、多くの方々に福島県の高校入試を詳しく知ってもらうため作成したリーフレットです。

福島県の県立高校は、その多くが、夏期休業中(7月下旬から8月上旬)に体験入学(学校説明会)を実施する予定です。中学生の皆さん、体験入学に行く前にこのリーフレットを読んでおくと、体験入学での説明もより深く理解することができます!!

高校受験に興味のある方だけでなく、福島県の高校のイメージを掴むことにも役立ちます。

ーーー

2.外務省「高校講座」が開催されました。(県立原町高校)


7月6日(木)に外務省「高校講座」が開催されました。

外務省副大臣秘書官の山田和花奈氏を講師に迎え、「外交という仕事」をテーマに1学年の生徒全員が講義を受けました。国際社会の現状と課題や、学生時代にやるべきことなど、どれも興味深い内容で、真剣に聞き入る生徒の姿が見られました。

また、放課後は希望者(全学年)を対象に座談会も開かれました。

フランクな雰囲気の中、外交をはじめ、文化的なことや勉強の仕方、ものごとの見方考え方など幅広いトピックについて話をお聞きすることができました。

官公庁の中で人気が高いわりに、普通に生活をしていても中々接点のない省庁と、こういった交流の機会が持てることはとても良いと思います。

ーーー

3.大使館プロジェクト・・・ガチンコの挑戦!またちょっとだけ世界に近づけた!(県立郡山高校)


令和5年7月7日(金)パラグアイの大使、7月12日(水)にポルトガルの中日外交官の方とオンラインでお会いすることができました。

今回私たちのミッションは、そのパラグアイの大使とポルトガルの外交官から、彼らのキャリアアクシス(人生のコアになること)を引き出し、それぞれの国の社会問題を直接聞き、それに対して解決策を考え、英語でプレゼンすることである。

今回インタビューさせていただいたお二人とも、自国の人々の幸せをしっかり考え、日本をはじめとするさまざまな国と良い関係を保つためにものすごい努力をされている。
「あらゆることに興味を持ち、新しいことにチャレンジすることが大切」という言葉に非常に心を打たれました。

これからも、他国の大使や外交官とのインタビューを考えているということで、ぜひ継続して欲しいイベントです。

ーーー

4.【勿来物語15】侘び寂び ~ 茶道合同発表会(県立勿来高校)


7月12日(水)、いわき市生涯学習センターにおいて、いわき学校茶道連盟主催の大53回合同発表会が開催されました。いわき地区の11校が参加し、本校生徒もお点前を披露しました。

本校生徒のうち1名は習い始めて1ヶ月。「とても緊張しました。」との本人の感想のとおり、静寂の中でお茶を点てるしぐさには、授業中とは違う緊張感が漂っていましたが、プレッシャーをはねのけて堂々としたお点前を披露できていました。

私の母も茶道の先生で、実家に帰省するとたまにお茶を頂いたりするのですが、こういった伝統を引き継ぐ・興味を持たせるためのイベントは良いものだと思います。



★前回の記事★

★他の福島県中学校・高校関連記事★



いいなと思ったら応援しよう!

P206 - 人財教育/人事労務コンサルタント -
記事を読んで頂いた方に、何かしらのプラスを届けたいと考えています。