マガジンのカバー画像

捨てられシリーズ

48
クマが出てきます。
運営しているクリエイター

#毎日note

まあ待ってな。

まあ待ってな。

 ここで今一度、当アカウントのプロフィールを見直してみよう。

 ふむふむ、、、
 ドラゴン屋さんです。週3くらいで更新、とな。

 週3くらいで更新、

 週3くらいで更新、

 ……

 あうち。

 うん。

 とはいえね、別にnoteのことが嫌いになったわけではない。AKBのことは別に好きじゃないけど。ただ、継続力が抜けてきただけ、簡単に言えば、めんどくさくなっただけだ。

 とはいえね(

もっとみる
捨てられた永○園の浮世絵カードはどこへ行ったの?

捨てられた永○園の浮世絵カードはどこへ行ったの?

 永谷○のお茶漬けを買うたびについてくる綺麗なカード。日本古来の色鮮やかな芸術、浮世絵がプリントされた小さなカード。

 葛飾北斎だっけ?歌川広重だっけ?どんな名画家の手によって描かれたかは知らないが、雄大な海の情景や、江戸で暮らす人々の力強い姿を見事に切り取った版画たち。それは8Kモニターにも描写できない”時代の空気”を落とし込んだ、かつての日本の栄えある姿の記録だ。

 国内外を問わず評価され

もっとみる
捨てられたダ○ソーのシールたちはどこへ行ったの?

捨てられたダ○ソーのシールたちはどこへ行ったの?

 「あっ、シールいらないです」

 この地を訪れるものたちは決まってこう言う。

 ここはダイソーライフガーデン岡谷川岸店。今日もこの地は、お買い得な日用雑貨を求めるたくさんの人々で賑わっている。性別に年齢、職業に家族構成。出自も経歴もバラバラな彼ら。しかし共通点がたった一つだけある。

 それは、シールが欲しくないと言うことだ。

 ピンク色に毒々しく輝くキャンペーンシール。フランスの自動車メー

もっとみる
捨てられたポス○ペットたちはどこへ行ったの?

捨てられたポス○ペットたちはどこへ行ったの?

 あるとき、思い出す。何万人ものユーザーたちに生み出され、アカウントごと忘れ去られたポ○トペットたちの行方を。コモモだっけ?スモモだっけ? 可愛らしいキャラクターたちが目に見えない電子のお手紙を運んでくれる。そんな未来世界を感じるサービスに、私たちは湧き立った。その結果、何千何万ものパソコン上にペットたちが迎え入れられた。トイレのお世話をして、おやつをあげる、そんなたわいのないコミュニケーションを

もっとみる
捨てられたクリ○ッペたちはどこへ行ったの?

捨てられたクリ○ッペたちはどこへ行ったの?

 あるとき、思い出す。何万人ものユーザーたちに生み出され、アカウントごと忘れ去られたク○ノッペたちの行方を。G○EEだっけ、モ○ゲーだったっけ?CMでやってたから当時のガラケーユーザーのうちの大層な割合の人たちが彼らの飼育を始めたと思う。私もそのうちの1人だ。ご飯をあげてお風呂に入れて、それらの基礎的なお世話を一度ずつ行って、あとは覚えていない。多分それから起動してないんだろう。アプリケーションか

もっとみる