マガジンのカバー画像

小学校教師として綴ったもの

9
小学校教師で勤めている中で、私の思いを綴ったものです。
運営しているクリエイター

#小学校の先生

中途退職した小学校教師の最終日②

この話は↓↓の記事の続きである。 読まなくても記事は読める。でも読んでくれると自分が嬉し…

中途退職した小学校教師の最終日①

この記事は、前回記事の話の続きである。 この記事からでも十分趣旨は理解できると思うが、興…

中途退職した教師が保護者から手紙をもらった話

この記事は、前回記事の話の続きである。 この記事からでも十分趣旨は理解できると思うが、興…

【教師休職中日記】自分を守れるのは自分しかいない話

私は24歳男性、現役小学校教師。今年で3年目である。 そんな現在、私は小学校教師を休職してい…

初めて休職をしてみた感想

9/24(火)、初めて職場を休んだ。 精神的なことが理由である。 何が起きたか? 前日の9/23(…

ガキ大将はどうしようもない件について

小学校のクラスには、たいてい一人はガキ大将がいる。 周りの子を支配し、ガキ大将の言うこと…

小学校教師が辛すぎる話

「子どもと関われる仕事をしたい!」 そう思ってこの仕事に就いて3年目の秋、初めて仕事を辞めたいと思い始めた。 なぜそう思ったのか、その理由を話していく。 ①子どもが可愛くない この仕事の最大のやりがいは「子どもがかわいい」ことである。 子どもと遊ぶ時間、会話する時間、ふざけ合う時間、そして年度末に感謝をされるときに最もやりがいを感じていた。 だが、今、受け持っている子どもはかわいくない。つまり、私が嫌ってしまっている。 子どもと遊ばない、話しかけないと話してくれない、特に