マガジンのカバー画像

小学校教師として綴ったもの

9
小学校教師で勤めている中で、私の思いを綴ったものです。
運営しているクリエイター

記事一覧

中途退職した小学校教師の最終日②

この話は↓↓の記事の続きである。 読まなくても記事は読める。でも読んでくれると自分が嬉し…

中途退職した小学校教師の最終日①

この記事は、前回記事の話の続きである。 この記事からでも十分趣旨は理解できると思うが、興…

中途退職した教師が保護者から手紙をもらった話

この記事は、前回記事の話の続きである。 この記事からでも十分趣旨は理解できると思うが、興…

自由進度学習を半年やったらクラスは革命した。でも教師は死ぬ。

そろそろ気持ちも落ち着いてきたし、否定的な文を書き続けるのも疲れたので、 今日は、教師っ…

【教師休職中日記】自分を守れるのは自分しかいない話

私は24歳男性、現役小学校教師。今年で3年目である。 そんな現在、私は小学校教師を休職してい…

初めて休職をしてみた感想

9/24(火)、初めて職場を休んだ。 精神的なことが理由である。 何が起きたか? 前日の9/23(…

自分は燃え尽き症候群なのかもしれない

9/23(日) 小学校教師という仕事が辛い。 今すぐ辞めてもおかしくないぐらい心身が不安定である。 自分の症状をChatGPTに伝えてみた。 すると「燃え尽き症候群」の可能性があると言われた。 以下はChatGPTが答えた内容である。 ----------- 1. **以前は仕事に強い情熱を持っていたが、今は感じられない** 燃え尽き症候群は、特に以前は仕事に強い熱意ややりがいを感じていた人に多く見られます。あなたは「去年までは仕事が大好きで、休みの日も仕事ばかりや

ガキ大将はどうしようもない件について

小学校のクラスには、たいてい一人はガキ大将がいる。 周りの子を支配し、ガキ大将の言うこと…

小学校教師が辛すぎる話

「子どもと関われる仕事をしたい!」 そう思ってこの仕事に就いて3年目の秋、初めて仕事を辞め…