![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68544811/rectangle_large_type_2_27b538819e4e9cb1e08e3f403fca288e.png?width=1200)
ブランドポートフォリオとは?
みなさん、こんばんわ!ひがちです♪
さて今回は「ブランドポートフォリオ」をテーマに成功企業の事例をご紹介させて頂きます😌✨
★design-shimbun
ブランドポートフォリオとは?
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68544452/picture_pc_2750881e365dfa56a539df81280cf99f.jpg?width=1200)
最近は企業のコモディティ化が進み、1つの企業がいくつものブランドを持っていることは珍しいことではありません。
たとえば、「7&Iグループ」は「セブンイレブン」「イトーヨーカドー」「セブン銀行」といくつものブランドを展開しています。
「ブランド・ポートフォリオ」とは、こうした複数のブランドを体型的に管理し、「市場で伸びそうなブランド」と「競合状況が厳しいブランド」とを分類し、どのブランドに資本を投下すべきかを判断する意思決定の枠組みとして扱われるものを指します。
ブランドポートフォリオ戦略3つのポイント
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68544502/picture_pc_c5ebb878d757e2e64fcd28a551fda4e2.jpg?width=1200)
ブランドポートフォリオを戦略として落とし込む上で以下の3つがポイントとなります。
【1】自社の展開するブランド間でのカニバリを避ける
【2】ブランド間のブランドアイデンティティのズレの是正していく
【3】ブランドを複数保有することによるシナジーの強化
★詳しくは本編で解説しています。
ブランドポートフォリオは経営判断を行う上で重要な指標
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68544649/picture_pc_85d984107cf275bcb6d4caf39a20e422.jpg?width=1200)
最近では、脱・コモディティ化 の手段として「ブランドポートフォリオ戦略」を用いることでブランド価値の相対的な向上に役立てることができるのではないか?と関心が集まっています。
ブランドポートフォリオは経営判断を行う上で最も重要な指標です。
特に複数のブランドを展開している場合、方向性を見失うこともあります。
そうならないためにも、ポートフォリオを基に、経営/ブランディング/マーケティングの観点から戦略を立てておくことで、ブランド本来の方向性に立ち返ることができます。
コモディティ化が進み商品のクオリティや価格が均一になってきている昨今、常に時流を読み差別化を行いながらブランドを成長させていくためにも是非とも本編を参考に戦略立てを行ってみてはいかがでしょうか。
★ブランドポートフォリオ本編
各種SNSも宜しくおねがしまーす🚗 ³₃
★ひがちのインスタさんぽ
★ひがちのツイッターさんぽ
美しい女性を口説こうと思った時、ライバルの男がバラの花を10本贈ったら、君は15本贈るかい?
— ひがちのツイッターさんぽ🐱🍊 (@higachi_note) December 12, 2021
そう思った時点で君の負けだ。
ライバルが何をしようと関係ない。
その女性が本当に何を望んでいるのかを、見極めることが重要なんだ。
ジョブズの名言。素敵すぎないか。笑
★ひがちラボ
HigaChi LABO
いいなと思ったら応援しよう!
![ひがち🐱🍊](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65646928/profile_151c213d937e93e9171b44f48af8805d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)