今、始めたらどうなるか ー MAKUNOCHI はじめます。
昨日、下記のイベントで僕自身のお話をさせていただきました。
投資信託を活用した株式投資をコツコツ続けて18年以上、その軌跡、考え方の変化の過程、変化のきっかけになったことをお話ししました。また「これから始めてみよう」とお考えになっている方に、少しでもご参考になれば、お役に立つことがあれば、という内容のお話もしました。
note でも毎月、実践の過程を発信してきました。
僕自身のコツコツ投資している資産の状況をアップデートしています。
さて、今日、こんな記事に出会いました。
この記事で、Narumiさんがこんなことをおっしゃってます。
そうなんです!
僕が毎月、毎月、コツコツ投資の実践を発信しているのも「へー、今度やってみようかな」と誰かの行動につながったらいいなあ、という考えがあります。
(ただし、僕の実践はちょっと?<かなり!という説もあり>マニアックなので、自分自身で納得しないままにマネしない方がいい、とも思っています。・・・
どっちやねん!)
でも、ちょっと考えてみました。
僕の今の発信は、18年以上積み重ね続けてきたベースがあってのものが対象になっています。今からさあ始めてみようか、という人にとっては現実味が無い、あんまり参考にならないモノに見えているのかもしれない???
だったら、(納得しないままにマネしないでくださいね!)ではあるものの、僕の毎月買っている投資信託を、仮に今からコツコツ買い始めたらどうなるか、を別途示してみたら、どうだろうか。そんなことを思ったのです。
ということで、僕のコツコツ買っている投資信託を今月、2021年12月からスタートしたとしたらどうなるか、というのを毎月の定点観測に加えてみることにします。
プロジェクトのコードネームは MAKUNOUCHI です。
僕が毎月コツコツと買っている投資信託は14本もありますからね、もうこれは幕の内弁当みたいなもんです。
そして「はじめの一歩」と言えば・・・
幕之内一歩 ですもんね。
次回の「コツコツ投資」で資産形成はできるか? はMAKUNOUCHIの第1回も載せてみようと思います。誰かの創作につながることを願って。
2021年12月1日
スパークス・M&S・ジャパン・ファンド(愛称:華咲く中小型) を買いました。
ファンドの定点観測は こちら です。
有料ですが ↓ の記事、つくってます。
12月2日
農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね
LM・グローバル・プレミア小型株ファンド(年1回決算型)
この2本のファンドを買いました。
有料ですが ↓ の記事、つくってます。
12月3日
ベイリー・ギフォード世界長期成長株ファンド(ロイヤル・マイル)
を買いました。
ファンドの定点観測は こちら です。
約2年前の記事です。このファンドに出会った際のお話。
12月7日
結い 2101 を買いました。「会社が好きな投資家」の成分が増えた気がしますw
ファンドの定点観測、最新号です。
12月9日
農林中金<パートナーズ>おおぶねJAPAN(日本選抜) を買いました。
ファンドの定点観測は こちら です。
有料記事ですけど、眺めてみたのが下の記事です。
今月ファンドの第2期が終わりますね。
12月10日
と、今年から毎月買い足し始めたアクティブファンド を買いました。
ファンドの定点観測は こちら です。
12月13日
ひふみ投信
ひふみワールド
この2本を買いました。
ファンドの定点観測は
12月15日
農林中金<パートナーズ>おおぶねJAPAN(日本選抜) の2回目の決算。
10,000口当たり 23円の分配金が払い出されました。税金が控除されたのち追加の買付が完了しました。
ファンドの定点観測は こちら です。
12月20日
スパークス・日本株式スチュワードシップ・ファンド
SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ(年2回決算型)
スパークス・新・国際優良日本株ファンド
三井住友・中小型株ファンド
この4本を買いました。
2021年12月末の時価、投資額に対する評価損益
2021年12月末、投資額に対する評価損益率は
+1.8%
となりました。