![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127815164/rectangle_large_type_2_321bb90c16c793f721b46e06f4b50d6f.png?width=1200)
【自分を大切に】楽しむ余裕を持つこと
「自分を大切に」
これは私自身とても大事だなと思う反面、
とても難しいなと思うこと。
皆さんにとって
自分を大切にするとは何でしょうか🤔
今の私が思う自分を大切にするということ。
それは、
「自分が好きな瞬間を楽しめる余裕を持つこと」
人間生きていれば
何かマイナスを被ることもあれば、
しんどいな、大変だな、辛いなと思うことも
たくさんあるかと思います。
そんなときに自分が好きなもの
大切なものを見失っていると、
何で生きているんだろう、とか
何で今の仕事をやっているんだろう、とか
自分って何なんだろう、とか。
前も後ろも横も、世界がもやつくわけです。
目まぐるしい毎日の中でも、
自分がホッと一息できる瞬間。
5分でも10分でも、
その瞬間を楽しめる余裕があれば、
それは「自分を大切に」出来ているんじゃないかと思います。
それは本当に何でも良くて。
仕事で楽しい瞬間があればそれはそれでいいし、
プライベートで何かあればそれもそれでいいし。
ただ、大事なのは求めすぎないことかなぁと。
「足るを知る」
という言葉もありますが、
時にはその考えも大事で。
結果を追い求める世界では
この言葉はあまり適正ではないけれど。
日々の中で求めるのであれば、
本当に些細なことで十分だなと。
太陽の光が暖かい、とか
お花がいい香りがする、とか
ピアノの音が綺麗、とか。
これは私が「自分を大切に」出来ている瞬間ですが😅
これらを楽しめているときは、
私は自分を大切にできていると思っています。
日々当たり前だと思っていることは
思っている以上に当たり前ではなくて。
そこに気が付けると
幸福度はおのずと上がっていきます。
もちろん、
余裕がなくてもやっていかなきゃいけない世界はあるし、余裕がない中でやるからこそ得られることもあります。
ただ、ポッキリ折れた時に、ね。
そうやって
自分を大切にできる瞬間に拘ることも、
何かを成し遂げるために必要であると感じるし、
日々を幸せに思うことにも必要であると感じるこの頃です。
皆さんが自分を大切にできる瞬間は何ですか?🌻