給食調理員のリアル⓪
皆さん 小学生、中学生時代に学校給食は好きでしたか
私は、とても 楽しい時間でした。
小学生の頃は 苦手な食べ物を強制的に食べさせようとする教員もまだいたので辛い時もありましたが、思い出としては友達と話したり、美味しい給食を食べたり、冬は牛乳瓶を担任が教室のストーブで温めてくれたりいい思い出です。
日本の小中学校では ほとんどの学校が給食だと思うので日本人
だいたい給食食べてますよね。当たり前に普通に、私もそうでした。
給食を作る人がいるのは分かっていたけど、何となくしか思わなかった
毎日、美味しい温かい給食が出るのが当たり前すぎて小学生の私は
給食を作る人(給食調理員・給食のおばちゃん)のことなど考えもしませんでした。
でも、日本には小中学校が何万校とあるし、その分そこで働く調理員もかなりの人数。そんな、現在給食の調理員として働く方、栄養士を目指す方に給食調理員のリアルを知ってもらえたらと思い書いてみました。
私は、約ですが一万食(パート)、3000食(社員)500食(パートから社員)へと、市の給食から委託会社へ変わるたびに雇用も変わりました。
正直 雇用の安定はなかった
これは市によって全然違いますね
そんな、学校給食センターや自校式学校給食(学校内に調理室がある)で
働いたリアルな給食調理員の話です。
日本の学校給食は、とても食品衛生が厳しいです
同僚達が辞めて転職先が、病院、老人ホーム、幼稚園、会社の食堂と様々ですが、皆口をそろえて学校給食の衛生マニュアルが一番厳しいと言います。
なので、たまに学校給食の衛生管理による考えられないようなニュースをみるととても驚きます。
どんなに気を付けていても残念ながら異物が入ってしまうことはあり、それ以外の衛生管理の悪さをみると、ずっと同じ人が同じ場所で働いていてなあなあになっているのかな、市の職員や栄養士の見回りはないのかと考えてしまいます。
基本は、学校給食衛生マニュアルがあり、HACCPに沿った衛生管理を取り入れてるので日本一、いや、日本の学校給食は厳しいから世界一安心な食事なのではないかと思います。
バランスもよく、主食、主菜、副菜、牛乳が付き栄養士さんが献立を考えてます。
学校給食に何か相談、不満がある時は、担任ではなく、各学校にいる給食担当の先生を通して、その学校の栄養士さん、もしくは市の給食課に言うのが一番早いと思います。
あ、でも市によっては違うのかな。
そんな中で、給食調理員は毎日、汗水たらしながら必死に働いてます。
大きな釜で、給食を作るのに、冷暖房が完備されてない施設はまだまだ沢山あると思います。私の市ではやっと、数年前に冷暖房がつきました。
割と真夏に天気予報のニュースで真夏日ナンバーワンになる地域の近く
暑くないわけがありません。冬は床はコンクリートが多く底冷えするのに
洗浄室(食器、器具類、トレイ流す部屋)も暖房ないです。
夏休みは仕事は長期休みですが(これがあるから続ける人多数)
夏休み前後の暑い日々は リアルに塩と梅干しが置いてあります
私達、ガテン系の方と似てるねとよく話していました
最近は給食調理員さんと呼ばれることが多いけど
きっと 給食のおばちゃんの方がなじみがあるのかな
給食のおばちゃんのイメージはどんなですか?
美味しい給食作る 優しいイメージ
給食調理員の中でも 他の会社と変わらず変な人がいると
いじめもあるよ
私も最初に入った給食センターでは
「この ペーペーが!」
「新人のくせに」
「やめちまいな」と怒鳴られ驚きました
年功序列がすごいです。特に昔からの給食センター
圧もすごい。本当によく辞めなかったな 私。
まあ、辞めたくない事情があったのでそこは続いたのですが。
何か所か転職の経験もあるけど怒鳴られたのなんて初めてです笑
日本全国の多くの子供たちが食べてる 学校給食
どんな風に、どんな人がどのように作っているのか気になったら
今後とも呼んで下さると嬉しいです。
#給食 #調理員 #学校給食 #パート #社員
#食物アレルギー #イジメ #仕事