
🇮🇹本場の人のリアルなお昼ごはん🥖
こんにちはイラストレーターのReiです☺
今日の職場でのお昼はイタリアンでした。
▼北イタリア、ロンバルディア州ベルガモ出身のイタリア夫が
イタリアでいつも食べてる組み合わせ▼

先日お義母さんから届いた
北イタリアはベルガモ州サンタ・ブリジダ市のチーズ。
イタリアは町ごとに現地のチーズがあるみたい。
サルミはシチリア産。
※サラメというと夫が憤慨します。
この発音はアメリカ風らしい。
バゲットは市販の。

日本人あるある(?)
チーズをちょびちょび大切に食べる。
スタッフの子にも一切れ(でかい)分けたけど
ゆっくり味わいながら食べる。
イタリア夫に
🐻「可哀想www」
と言われたけど。
だって!
画像↑の大きさでもここでは500円以上するんだよ!?😭
ちなみに切る前の大きい塊は現地では1000円くらい。
0が一つ少ないんじゃあないかい?
ハーゲンダッツの大容量サイズを一度に食べてるようなもんだよ!?
※気持ち的に。
泣きたくなる😭

話は飛ぶけど、イタリアのオリーブオイル販売者でもある私。
チーズとサルミも美味しいけれど、
やっぱりパンにはオリーブオイルは欠かせない🤤
来年イタリアに休暇滞在するけれど、
なんかね。
うん。
絶対。
間違いなく。
肥える。
いいなと思ったら応援しよう!
