マガジンのカバー画像

『桃太郎』の物語

169
新しい『桃太郎』を一緒に作りませんか? 桃から生まれた桃太郎。イヌ、サル、キジを連れて鬼ヶ島へ鬼退治に出かけます。日本人なら誰もが知っている最も有名な童話です。 しかし、「勧…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【小説】『桃太郎』

とある山のふもとに、「桃の里」と呼ばれる場所がありました。里の近くに、桃の木がなる森があ…

教師とは桃太郎である。

ーー教師はその立場上、周りの人(こども)を巻き込む「天才」であるのだから、悪い方向に巻き…

授業のなかにも「体験」を。

――ジグソー活動を取り入れた理由はいくつかあるんですが、そのうちのひとつは「体験」を仕掛…

やっぱり「桃太郎」しか勝たん。

ーー桃太郎ほど普遍性と王道性のある物語はどこを探してもなくて、それを題材に展開していく授…

【教育論】ジグソー活動と主体性

――ジグソー活動のいいところは、ちょうどよく使命感が生まれることにあると思います。ホーム…

大学院で「桃太郎」の授業をしてきた。

――授業終盤、今の桃太郎のアイデアを教室全体で共有していたんですが、ひとりの学生が「『桃…

「桃太郎」からみつめる多様性

――現代の「桃太郎」は鬼を退治する物語ではない。鬼と友達になる物語である 人生は物語。 どうも横山黎です。 作家として本を書いたり、木の家ゲストハウスのマネージャーをしたり、「Dream Dream Dream」という番組でラジオパーソナリティーとして活動したりしています。 今回は「「桃太郎」からみつめる多様性」というテーマで話していこうと思います。 🏨『桃太郎は盗人なのか?』一昨日、カフェで小説を執筆していたら、目の前に並んでいた本のなかに僕の目には一際輝いて見えた

今度、大学院で授業をする。

――なんで「多様性」や「ジェンダー」という文脈で僕に白羽の矢が立ったんだって話なんですが…

1回だけ多く、諦めなかった。

――それでも、僕はあきらめきれませんでした。見たい景色があるからです。 人生は物語。 ど…

「創作合宿先」としてのゲストハウス。

――ひとつのものを複数人につくりあげるのは意味のあることだと思っていて、そんな場所を提供…

作品をみんなでつくる作家で在りたい。

――共同創作をする度にその意義を知ることができます。ひとりでつくっているときには辿り着け…

本をつかった知的活動に向けて。

――寺子屋サークルに関わり続ける背景には、僕なりに教育をあきらめたくないという思いがあり…

「本」で、知的活動を。

――子どもたちの良い表情を見ることはできたし、最低限イベントとして成立したかなと傍から見…

未練という幽霊

――実体がないし、目には見えない。でも、確かに存在している。まるで幽霊のような未練が、誰の心にも憑いているんです。 人生は物語。 どうも横山黎です。 作家として本を書いたり、木の家ゲストハウスのマネージャーをしたり、「Dream Dream Dream」という番組でラジオパーソナリティーとして活動したりしています。 今回は「未練という幽霊」というテーマで話していこうと思います。 📚胸のなかで燻っている光僕のまわりにいる友達なら、僕が懐かしみたがりな人であることをよく知