![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94163529/rectangle_large_type_2_8cfc6105083561b0431c115a4d19b670.png?width=1200)
Photo by
nom99
これはせっかちだから感じることなのか?
ナマステ!
昨日の夕方から東京に来ております。先ほどギャルともつ鍋を食べてきました。親友の家の犬が可愛すぎて、それはそれはもう大変です。
本日は
「これはせっかちだから感じることなのか?」
ここのところ感じている違和感というか、なんというか。
以前、こんな記事を書いた。
「即レスが必ずしもいいということではない」みたいな論調をたまにTwitterで見るのだけど、僕は余裕で「いやいや!絶対即レスの方がええやろ!」と思っております。
まあ主観にはなっているかもしれないけど、僕はかなり即レスを心がけていて。元々せっかちというのもあるけど、決まらない予定や返事が返ってこないことに対するストレスを人一倍感じるタイプだ。
ただ、そのせっかちを差し引いても、「え?3日も既読つかんことある?」と感じることが最近多々ある。
忘年会シーズンというのも相まって、ぎりぎりに決まる予定が多く、そういう時こそ早く返事が欲しい。と、誰もが思うのではないだろうか。
これはせっかちうんぬんの話は一旦置いておいて、それでもほとんどの人が「即レス」の方が効率がいいと思う。
僕が仕事で関わる人や、話が早いなあと思う人とのやりとりはめちゃくちゃスムーズだ。仮に連絡が返ってこなかったとしても、既読がついていて返事がなかったら「あ、無理なのね」と悟れる。
それさえない状態は、餌をいつまでも待っている犬状態だ。
仕事柄、中々スマホを触れない人もいるだろう。
だけど、流石に1日スマホを触らない人なんてこの世にはいないはずだ。
若干愚痴っぽくなってしまったのが。。。
ただ、僕が思っていることって、案外みんな思っているのではないだろうか。せっかち差し引いても。
という、即レス論でした。フェリベトウンラ!