![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48501571/rectangle_large_type_2_a26c67b4a08a0985d8ff76a5dd72fbe6.png?width=1200)
【シン・エヴァ】旧劇と新劇でのSEELE(ゼーレ)の違いについて
SEELEとは?
エヴァの中で、NERVの上部組織とされる国際的秘密結社。
古来より世界を裏で牛耳ってきた組織で、ネルフや国連をも支配している。
そして、人類を進化させようと画策しており、その計画名が「人類補完計画」であり、計画の実行部隊が「NERV」
違いについて
・ロゴマーク
TV・旧劇場版
新劇場版
上がTV・旧劇場版、下が新劇場版のゼーレ・マークになります。
マークの意味
「逆三角形に7つの目」の部分。
「TV・旧劇場版」・「新劇場版」共通である部分です。
これは、「新約聖書(ヨハネ黙示録)」から引用されており、ヨハネ黙示録にて描かれている仔羊は、7つの目と7つの角を持ち、「キリストの象徴」・「7つの目は全地に遣わされている神の7つの霊である」等と言われている。
要は、神を象徴しているのが、ゼーレのマークなわけです。
また、聖書では、”7” という数字が特別な意味を持っていて、神が世界を創造した日数(7日間)や、世界の破滅(神の怒りによる7つの災い。ヨハネ黙示録)などを現しています。
(新世紀エヴァンゲリオンの本編では、ゼーレだけじゃなく、リリスの仮面にも7つの目が描かれています。)
りんごと蛇の部分
下の新劇場版のマークから追加された部分です。
これは、旧約聖書(創世記)から引用されており、
「禁断の実(りんごの形)」と
「イヴに禁断の実を食べるように唆(そそのか)した蛇」
が、新たに追加されました。
また、ロゴの中央に記載されている言葉は、
”berm Sternenzelt richtet Gott, wie wir gerichtet”
「星空の上で神が裁く、我等がどう裁いたかを」といった意味です。
これは、フリードリヒ・フォン・シラーの詩:「歓喜に寄せて」の一節から引用されている言葉となっています。
言葉から、「神の裁きと人類の罪」について表現されてるのでしょう。
ちなみに、「SEELE(ゼーレ)」という単語は、ドイツ語で「魂」という意味です。
これは、ゼーレのメンバーが機械に魂を宿らせただけの人間ではない機械生命体であるということを表していると思われます。
なお、ゼーレ関連組織の名も「ドイツ語」で、
それぞれ以下の意味になります。
魂:Seele(ゼーレ)
脳:Gehirn(ゲヒルン)
神経:Nervös(ネルフ)
・人数
TV・旧劇場版
新劇場版
上がTV・旧劇場版、下が新劇場版です。
TV・旧劇場版では12人でいたのですが、新劇場版では7人になっています。
なお、旧劇で12人いる理由は、自分たちで「われわれは使徒」といっていることから、「ルカによる福音書」の「十二使徒」がモデルになったと思われます。
そして、新劇では7人になった理由ですが、
12人から7人に減ったのではなく、
「ヨハネの黙示録」のラッパ(喇叭)を鳴らす7人の天使
をモデルにしたのだと思います。
考察サイトまとめ
他の方がまとめた考察サイトをまとめています。
いろんな方の考察サイトが読んでみたい方は、こちらもどうぞ
参考資料
eyes only様の考察サイト。
絵コンテを基にした考察されており、「凄い…」以外に言葉が浮かびません。
よいと思ってもらえたら、「スキ」をお願いします。
「スキ」は、継続の源泉です。
いいなと思ったら応援しよう!
![レイ│出願中特許:1件](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48089971/profile_bcd0a6347832547a8147fccdd9596907.png?width=600&crop=1:1,smart)