見出し画像

アラフィフ初めての子育て記録-5日目-


はじめに

簡単に自己紹介をします。
私は40代後半中年男性で、数年の婚活の末にやっと結婚出来たと思ったらすぐに妊娠が判明し、2025年2月6日に子供が産まれ、これから子育てでテンヤワンヤするのだろうなーとぼんやり想像している者です。
以下について、淡々と記録・メモをしていく予定です。

  • 子供及びその周辺の出来事

  • 自分が感じたこと・学んだこと

  • 今後のこと・残タスク

  • 収集した子育てのノウハウ


子供及びその周辺の出来事

  1. 夕方面会したら妻は娘に母乳をあげていた。出が悪いのか、娘が沢山欲しがっているのかはっきりしないが、かなりの時間、母乳を与える行為をしているようだった。昨日の夜中、2時間ほどずっと母乳を与えていたとのことだった。

  2. 私が初めて娘のおむつを替えた。おむつの色が変わっていたので、変えるかとなり私が対応することとなった。古いおむつを開いたら、それに合わせておしっこを出し始めた。。。。娘よ。嫌がらせが過ぎるよ。。。只者ではない気がしてきた。。

  3. 今日の娘は良く泣いていた。面会時間の50%くらいは泣いていたかと思う。

  4. うんちの出が悪かったようで、看護師が綿棒にワセリンをつけて、娘のお尻の穴に突っ込みぐりぐりしたらしい。そのように刺激を与えると、出るとのことだった。

  5. 妻は既に子供の対応に疲れている様子であった。

自分が感じたこと・学んだこと

  1. 4については、同じ状況が来れば家でもする必要があるようだ。娘よ、私はちょっとやりたくないよ。そういうのはあまりにちょっと早いよ。。。

  2. 5の対策は早々にしないとまずいだろう。自分は在宅勤務が多いので何とかするしかないようだ。

今後のこと・残タスク

  1. 出生届を役所に提出する必要がある。娘の名前を決めなければならない。2週間しか猶予がないようだ。前々から候補はあげていたとはいえ、1つに決めるのは中々難しい。

  2. 娘の保険証も申請する必要がある。

  3. 来週退院なので、家の受け入れ環境を構築する必要がある。

  4. 妻との会話でミルクウォーマーが合った方がいいのではということになった。私の母親曰く、「熱湯でミルクをとかしたら、水を張ったボウルに着ければ直ぐに冷めるからいらないと思う」とのことだった。

  5. 粉ミルクを買い忘れていたので、要購入。どのメーカーが良いのかわからない。

収集した子育てのノウハウ

  1. うんちの出が悪い場合は、綿棒にワセリンをつけてお尻の穴に突っ込み、ぐりぐりすること(やさしく)。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集