マガジンのカバー画像

屋外でAR(拡張現実)体験

38
屋外でAR(拡張現実)を体験やってみた。
運営しているクリエイター

#画像作成

屋外でAR(拡張現実)体験-12 実践

屋外でAR(拡張現実)体験-12 実践

iOS ARアプリMixAR camを使ってAR体験。
アニメーションや映像の素材を使ったAR体験の実践について書きました。
MixAR camではARオブジェクト向けの映像素材は用意するには必ず正方形の映像でないと他のアスペクト比だと変形してしまいます。
iPhoneのカメラにあるビデオの映像録画は縦長もしくは横長のなので他の映像編集アプリで正方形にトリミングする必要があります。
MixAR c

もっとみる
AR(拡張現実)体験 表現と感覚-01

AR(拡張現実)体験 表現と感覚-01

MIxAR camでAR体験をするために様々な素材作成とテストしてる。
 画像と映像をARオブジェクトとして空間に配置したら存在感のあるAR体験になるか?どんな体験を目指すかでも表現も違ってくる。悩みどころ。
実際の空間に置いてみると環境によってARオブジェクトが浮いて見える。浮いてるというのは置き方が悪く地面から浮遊してるとか追従してくるなどもあるがその場の自然とか環境とかけ離れてるとか感じがす

もっとみる
屋外でAR(拡張現実)体験-11 実践

屋外でAR(拡張現実)体験-11 実践

iOS ARアプリMixAR camを使ってAR体験。
屋外でAR体験する場合について実践について書きました。
今回は、08〜09で制作した素材を使って屋外でARオブジェクトを空間に置く方法です。
MixAR camではターゲットを使ってARオブジェクトを空間に配置して画像を適応する手順が必要です。操作方法は屋外でAR(拡張現実)体験のマガジン「屋外でAR(拡張現実)体験-03 基本操作」にありま

もっとみる

AR拡張現実を屋外で 公園のデカ猫鎮座

AR体験の実践で作成した屋外チャレンジ。
MixAR cam
広がった公園だとARオブジェクトを置く基準になるものがありません。空間にARオブジェクトを置いてもどこかに行っていまい消滅してしまいます。そのためARkitの特性を利用します。まだまだ思った通りのAR体験映像ができないのですがさらに今年の夏は酷暑!自身の身体も過酷、AR体験も決死の覚悟!
あまりの暑さでiPhoneがハングアップ。ARア
もっとみる

屋外でAR(拡張現実)体験-10 実践

屋外でAR(拡張現実)体験-10 実践

iOS ARアプリMixAR camを使ってAR体験。
屋外でAR体験する場合について書きました。

MixAR camはAppleのiOS11 ARkitをいうiPhone/iPadで拡張現実を実現できる環境を使っています。昨年の秋にリリースされたこの環境はOSレベルでサポートされてる高度なAR環境です。しかし、まださまざなな制約、条件、環境があり、特に屋外でのAR体験をする場合は工夫が必要

もっとみる
屋外でAR(拡張現実)体験-09 素材制作2

屋外でAR(拡張現実)体験-09 素材制作2

iOS ARアプリMixAR camを使ってAR体験。
ARオブジェクトの素材(画像/映像)で画像制作。
写真画像から線画イラスト。

モバイルアプリAdobe Photoshop MixとAdobe CaptureCCを使って線画イラストを作成するフロー(工程)について書きました。
Adobe CaptureCCは、スマートフォンやパッドのモバイルカメラで撮影したデータを元に様々なデザイン用

もっとみる
屋外でAR(拡張現実)体験-08 素材制作1

屋外でAR(拡張現実)体験-08 素材制作1

iOS ARアプリMixAR camを使ってAR体験。
ARオブジェクトの素材(画像/映像)で画像制作。
Adobeモバイルアプリ Photoshop Mixを使って画像を作成するフロー(工程)について書きました。
素材は3つのデータの作成方法です。
1. 正方形トリミング画像
2. 切り抜き画像
3. クロマキー効果用グリーンバック画像

Adobeモバイルアプリ Photoshop Mixは無

もっとみる
屋外でAR(拡張現実)体験-07 素材概要

屋外でAR(拡張現実)体験-07 素材概要

iOS ARアプリMixAR camを使ってAR体験。
ARオブジェクトの素材(画像/映像)制作で画像について書きました。
どんな作成ワークフローをどう書いたら分かりやすいかに悩みました。
特にAR体験はまだ未知の分野で試行錯誤中、素材作成をiPhone、Macその他の様々な環境で作成してるのでその繋がりをまとめるのに時間が掛かってしまいました。
最終、私がいつも使ってるiPhoneのアプリAdo

もっとみる