マガジンのカバー画像

入社エントリ

9
リチェルカメンバーによる入社エントリです。
運営しているクリエイター

2025年2月の記事一覧

"Why"に気づいた日 - 死ぬ気でやろう、死なないから

"Why"に気づいた日 - 死ぬ気でやろう、死なないから

はじめに

はじめまして、RECERQAでフロントエンドリードを担当している後藤と申します!
入社して約1年が経ち、今更ながら入社エントリを書いてみました。

自分はこれまで2、3社でキャリアを重ねてきましたが、そこではいちエンジニアとしての視点で技術と向き合ってきました。もちろん多くの学びはあったものの、システムの本質的な価値や、技術が生み出すビジネスインパクトまでは、正直あまり見えていなかった

もっとみる
なぜ今、リチェルカに入社したのか。

なぜ今、リチェルカに入社したのか。

皆さん初めまして。リチェルカに2月からSalesとしてJoinした米窪と申します。
今回はタイトルの通り、なぜリチェルカに「今」入社したのか。について思う事をざっくばらんに記載したいと思います。
というのも、自分自身このタイミングで入社するつもりが全くなかったので、なぜ入社に至ったのか、リチェルカの魅力について少しでも知って頂けたら嬉しいなと思っています。

これまでのキャリアについてまず簡単にこ

もっとみる
ワークスアプリケーションズにおけるエンタープライズセールス。無いものを高く売る、不思議なカルチャー - リチェルカ起業エントリ #3 -

ワークスアプリケーションズにおけるエンタープライズセールス。無いものを高く売る、不思議なカルチャー - リチェルカ起業エントリ #3 -

こんにちは、リチェルカの代表の梅田と申します。
前回のnoteでは、ワークスアプリケーションズ (以下WorksApplicationsの略でWAP) へ入社した背景など書かせていただきました。
ありがたいことにエンタープライズセールスの代名詞的な存在になっていて嬉しい限りです。
ちょいと時間が空いてしまったのですが、リチェルカを深く語るにあたり外せないWAPの少し深いところ、"セールススタイル"

もっとみる