
【2023年1月度】グルメサイトアクセス解析レポート
こんにちは、Rears(リアーズ)広報部です。
私たち「Rears(リアーズ)」は、飲食店Webマーケティングにおける主要グルメサイト(食べログ・ぐるなび・ホットペッパーグルメ・ヒトサラ)のアクセス解析を一元管理するというサービスで、常に数百店舗ほどのアクセス数や予約数の推移を追っています。
2023年1月度のデータ集計・まとめができましたので、そこから読み取れた諸々を書いていきたいと思います。
※対象は首都圏中心、約280の飲食店のグルメサイトです。
【まとめ】前月比・前年比と傾向
大まかな傾向としては以下の通り、年末との比較なので総じて低下傾向も少々物足りない数値、前年比では陽性者増加+「まん防」と、あまり参考にならない比較だったと言えます。
・忘年会シーズンの12月との比較なので、さすがに前月比は低下傾向
・PV数は10%強、予約数・来店人数では20%以上の低下
・コール数の低下が特に顕著で約40%の減
・昨年比はPV数・予約数・来店人数が大幅増も、昨年1月は陽性者増加→1/21から「まん防」につき「改善」とは言いづらい
【2022年12月→2023年1月】数値の概要・変化
主要な数値の変化は以下の通りでした。

個別に抜き出すと以下の通りです。
・PV数:5,632,649→5,003,231(-11.17%)
・コール数(電話数):43,967→26,169(-40.48%)
・予約数:40,114→31,046(-22.61%)
・来店人数:107,149→77,547(-27.63%)
・1組あたり人数:2.67→2.50(-6.49%)
・CPC(アクセス単価):¥15.00→¥14.09(-6.09%)
・CPA(コール獲得単価):¥776→¥1,048(+35.08%)
・CPA(予約獲得単価):¥850→¥883(+3.88%)
2021年7月からこうしたデータを集計しているのですが、それらも含めたグラフだと以下の通りです。




数値から読み取れたこと
12月度との比較では冒頭の「まとめ」の通り、忘年会シーズンとの比較ということで流石に低下傾向とはいえ、「もう一声」といった印象の数値でした。
特にコール数の4割減は大きく、仕方ないとは思いますが「すぐ利用」の需要が大きく減ったことが伺えました。
コール数減の影響で、コール数獲得単価(CPC)も¥776→¥1,048(+35.08%)と、大きく悪化したことになります。
物価上昇・電気代等の高騰で財布の紐が固くなってきているような状況ですが、その中でも外食の際には選んでいただけるような情報発信・施策が重要になっていると言えます。
今後も、このようなデータ共有を行ってまいりますので、またご覧いただけると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【飲食店広告レポートサービス「Rears(リアーズ)」について】
弊社サービス「リアーズ」では、ぐるなび・食べログ等のアクセス数などを一元管理・自動でレポート作成まで行えます。
無料トライアルだけでも大歓迎ですので、ぜひご覧ください。