![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129590463/rectangle_large_type_2_9517b0e27a024a0b4410ea5e8af83ce2.png?width=1200)
【2024年1月度】グルメサイトアクセス解析レポート
こんにちは、Rears(リアーズ)広報部です。
私たち「Rears(リアーズ)」は、飲食店Webマーケティングにおける主要グルメサイト(食べログ・ぐるなび・ホットペッパーグルメ・ヒトサラ)のアクセス解析を一元管理するというサービスで、常に数百店舗ほどのアクセス数や予約数の推移を追っています。
2024年1月度のデータ集計・まとめができましたので、そこから読み取れた諸々を書いていきたいと思います。
※対象は首都圏中心、約490の飲食店のグルメサイトです。
【まとめ】前月比・前年比と傾向
大まかな傾向としては以下の通り「年末もあって良好」と言える推移でした。
【前月比】
・全体的に11~12月で大きく伸びすぎたのが戻った形
・PV数は約20%の減
・コール数、予約数、来店人数では3~4割と大きく減
・CPC(アクセス単価)は数%増で誤差の範囲
・CPA(予約獲得単価)は約40%の増、集客コスパは大きく悪化
・1店舗あたりの数値20~40%悪化
・1組あたりの人数は2.69でほぼ変わらず
【前年同月比】
・コール数を除いて全体で1割ほどの増傾向
・今年新規開店の店舗を除いても微増傾向ではある
【2023年12月→2024年1月】数値の概要・変化
主要な数値の変化は以下の通りでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1706867763539-22OeN7S9P7.png)
個別に抜き出すと以下の通りです。
・PV数:13,258,172→10,638,239(-19.76%)
・コール数(電話数):82,777→47,959(-42.06%)
・予約数:86,405→60,453(-30.04%)
・来店人数:232,790→162,482(-30.20%)
・1組あたり人数:2.69→2.69(-0.24%)
・CPC(アクセス単価):¥13.09→¥13.44(+2.63%)
・CPA(コール獲得単価):¥800→¥1,103(+37.79%)
・CPA(予約獲得単価):¥767→¥875(+14.10%)
2021年7月からこうしたデータを集計しているのですが、それらも含めたグラフだと以下の通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706866450569-rAlpWfFGvg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706866477408-DNHMd7Ptto.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706866505640-xiX164r13q.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706866539338-WvP3F12m9O.png?width=1200)
1店舗あたりの数値の推移は以下の通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706866391005-RTB1wTCC5Y.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706866423165-syqm0Av0ks.png?width=1200)
概ね、引き続き伸び傾向が続いていると言えます。
数値から読み取れたこと
12月との比較では上記の通り各種数値とも大きく悪化していましたが、11~12月の伸びが大きすぎたため、「適性レベルに戻った」といった印象ではあります。
1組あたりの人数のみ2.69で変わらずでした。
CPC(アクセス単価)は悪化も誤差の範囲レベルで、CPA(予約獲得単価)は4割ほどの増とコスパは大きく悪化したと言えます。
今後も、このようなデータ共有を行ってまいりますので、またご覧いただけると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【飲食店広告レポートサービス「Rears(リアーズ)」について】
弊社サービス「リアーズ」では、ぐるなび・食べログ等のアクセス数などを一元管理・自動でレポート作成まで行えます。
無料トライアルだけでも大歓迎ですので、ぜひご覧ください。