
【中華】今日の献立とレシピ 2020.08.26
材料 ※全て2人分
●トマトとオクラの中華和え
トマト…2個 オクラ…5〜6本 パクチーか中国セロリの葉…5枚ほど(お好みで)
ぽん酢…大さじ2 米酢…大さじ1 砂糖…小さじ2 塩…ひとつまみ ごま油…大さじ1
●春雨サラダ
春雨…ひとつかみ ハム…3枚ほど 胡瓜…1/2本 人参…細い方から10cmくらい
マヨネーズ…適量 塩胡椒…適量
●ブロッコリーとキクラゲのオイスター卵炒め
ブロッコリー…小房を5〜10房 キクラゲ…2/3カップくらい 卵…2個 おろし生姜…小さじ1/2
オイスターソース…大さじ2 砂糖…小さじ1 酒…小さじ2
●玉ねぎとわかめの中華スープ
玉ねぎ…1/8個 わかめ…適量
味覇などの中華スープの素…小さじ1くらい
下準備
1.春雨をもどす
2.オクラを塩茹でする
3.胡瓜を輪切りにして塩もみしておく
4.塩蔵わかめは水にさらしてちょうどいい大きさに切る
トマトとオクラの中華和え
1.塩ゆでしたオクラのヘタと先を落として2等分、トマトは8等分のくし切りにし、葉っぱは細かく刻む。
2.調味料を全て合わせて1に和える。しばらく冷蔵庫に入れて味をなじませる。
春雨サラダ
1.人参はピーラーなどで細切りにし、ハムも同じくらいの大きさに刻む。
2.1と春雨と塩もみした胡瓜を混ぜて、マヨネーズと塩胡椒で和える。味を見ながら、やや濃いくらいにする。
玉ねぎとわかめの中華スープ
1.玉ねぎを薄切りにし、分量外の沸騰したお湯450〜500ccくらいに投入して弱火で2分ほど茹でる。
2.火が通ったら中華スープの素を適量溶き、ひと煮立ちさせる。
3.わかめを器に入れて、食べる前に温め直した1をよそう。
ブロッコリーとキクラゲのオイスター卵炒め
1.調味料を全て合わせておく。卵はボウルなどに割って溶いておく。
2.ブロッコリーとキクラゲをそれぞれ小さめの一口大に切り分ける。
3.中火で熱したフライパンに油(分量外)をひき、ブロッコリーを炒める。5分ほどしたらキクラゲも加え、2〜3分炒めてしっかり火を通す。焦げないように火力を調整する。
4.火が通ったら調味料を加え、全体に回ったら強火にして溶き卵を入れて一気に火を通す。
メモ・所感
●オイスター炒めはブロッコリーとキクラゲの食感の違いがいいなと思った。食感大事。
●中国セロリって何って思うでしょうが、タイにはチャイニーズセロリっていう野菜が売ってるんです。見た目は三つ葉や芹に似てるけど味はセロリ。
●スープは塩胡椒やラー油を入れてもいいけど今回は他の料理が味濃いめだったのでシンプルがいいかなと。
●春雨は水分で味がぼやけやすいけど、絞り過ぎると固まって混ぜにくいし食べにくい。絞ってから油を絡めとくべき? 今後の課題。