骨盤が正しい位置に戻ると何が起きる?
身体の右側だけの筋肉をゆるめています。
左右の違い、わかるでしょうか?
べたーっと、開いてしまっていた
右の骨盤が、正しい位置に戻って
天井方向に立ち上がりました(^-^)
太ももは、
ムクミと硬さがとれて
筋肉がふっくらスッキリして、
弾力と立体感が♪
下半身の幅を感じる原因の
脚のつけ根のポコッとしてる大転子も
スッキリ内側におさまっています。
膝は、外側を向いていたのが、
上を向くようになって、
足先も外側に倒れなくなりました!
これは、"大腰筋(だいようきん)"という
筋肉がしっかりゆるんで、
バランスが整って、筋肉のラインが
つながったことを意味しています。
骨盤が整ってくることで、
腰痛、ぽっこりお腹、骨盤の歪みなど
解消されてきます。
さらに、
ウエストダウンして、
内臓の動きが良くなり、
デトックス機能も上がって
肌荒れもなくなってくるんですよ♪
筋肉をゆるめるとは、
外見だけを変えるのではなく、
見えない内側から整えていく、
ということです。
結果、
筋肉がポンプ機能を取り戻して、
身体の中に"流れ"ができます。
この"流れ"とは、
血管の外を流れる体液=間質リンパの
循環のこと。
間質リンパは、細胞の間を満たしています。
この間質リンパの循環があれば、
軽やかで、しなやか、疲れない、
緊張していない、免疫力の高い身体に
なっていくんです。
痛み、コリ、ムクミは全て改善していく。
大切なのは、
全身のコリがなくなって、
筋肉がポンプ作用を取り戻して、
筋肉が運動するようになり、
動くようになり、
間質リンパの循環がおこって、
健康な身体になることです(^-^)
本気でそう望むのなら、
誰でも、いつからでも、
そうなれるのです(^-^)
本当なんですよ♪