見出し画像

来年の食事ログ手帳が決まりました

こんにちは、MANAです。

この時期に誕生日ってめっちゃいいやん!って思ったのが、新しい手帳が続々と発売されることですね。
誕生日プレゼントにこれを頂きました。

『心と体がバテない食薬手帳』

Instagramだとこれ購入している方が結構多いですね。
YouTubeでもちらほら見かけました。
薬膳を7年以上学んでいるわたしがこの手帳を購入したわけ。

2年間、能率手帳小型版で管理。
2年間、ほぼ日手帳Weeksで管理。
してきたんですけど、まさにこのサイズ、項目で管理したかったんですよ。

心とか体とか睡眠。あと旬の食材、食べたほうがいい食材こういうの1ページにまとめてくれているの助かる!

薬膳勉強している方なら『肝、心、脾、肺、腎』などのワードもわかるんだけど、そうじゃない方はなんのこと??とちんぷんかんぷんになってしまう箇所もありましたが、年間通して気をつけたほうがいいこと。
自分がどの季節に体調が悪くなりやすいのか、そんなときに何を食べたらいいのか、の記録が残せるところがいいなって思いました。

大久保愛さんも最初に書いてますが、自分だけの食薬処方箋を作りましょうってすごく大事なことだと思います。
いつ何を食べたらいいかって人それぞれだし、体調にもよるので、それを1年かけて自分で作っていくって楽しそうですよね。

ちなみに、この手帳を動画でも解説しているので、今日の20時に動画アップされます。
見てみてください!


では、今日はこの辺で!
また次の記事でお会いしましょう!

いいなと思ったら応援しよう!

mana
サポート頂けたら、薬膳の知識を増やすための資料資金に充てさせて頂きます!

この記事が参加している募集