
【お家焼肉】無人販売所で買ったスーパーじゃ買えない国産黒毛和牛の希少部位!
こんにちは中の人Aです。
先日ずっと気になっていた恵比寿にある無人ホルモン販売所に行って、スーパーじゃ出回らない国産の黒毛和牛の希少部位を手に入れました!
そしてゲットしたお肉で贅沢にお家焼肉を楽しみました!
今回はお肉を食べての感想を書いていこうと思います。
naizoo (ナイゾー)無人ホルモン販売所

naizooは基本は無人ですが、時間帯や日によって有人のときもあるみたいです。お会計などは基本セルフサービスのようです。珍しいのは角打ちもやってるところですね。ドリンクも自分でお会計してセルフドリンク式。
お店の詳細は前回の記事で書いてるのでそちらをご覧ください。
独特なワードセンスが光る店内

店内の要所要所に独自なワードセンスが散りばめられていて、お店の味がでています。

だいだい650円という曖昧さ。笑

とりあえず万引きが増加していて困っているという事は伝わりました。
しっかり対価(お金)を払って商品をゲットしましょうね(当たり前の事)。
ゲットした国産の黒毛和牛の希少部位

そんなおもしろ無人販売所でゲットしたお肉はこちら。
【チレ・ヒウチ・ハラミ・コリコリ】の4つをゲットしました!
どれも国産というところも嬉しいポイントですがチレやヒウチやコリコリは一般のスーパーじゃ出回らない希少部位なので、それが手軽なお値段で買えるのはいいですよね。
お家焼肉開始 焼く前のポイント
ということで、冷蔵庫で一晩解凍したものを早速焼いていきたいと思います。
こんな気軽にお家焼肉を楽しめるなんてプチ贅沢な気分でワクワクしますね。
ポイントは焼く30分くらい前には冷蔵庫から出し常温に戻して、焼く時にはキッチンペーパーなどでしっかりドリップを拭き取ることです!
ヒウチ

まずは希少部位のヒウチを焼いていきます。
解凍したものがこちら。(※生のお肉や血が苦手な方はご注意ください)
きれいな細かいサシが入っていてこれは焼く前から絶対に美味しいに違いないと思いました。

焼き上がりはこちら。
めっちゃ美味しかった・・・。美味しいお肉は脂が甘くて美味しいと聞きますが、本当にその通り。高級焼き肉店で食べるようなお肉でした。
とは言えやはり脂が多いので2枚食べれば満足のタイプでした。
夫と2人で食べたのでちょうどいい量でした。
ハラミ

続いてハラミを焼いていきます。解凍したものがこちら。(※生のお肉や血が苦手な方はご注意ください)
ハラミは赤身の中では比較的柔らかいのが特徴ですよね。ハラミ好きなので早く食べるのが楽しみです。

はい、焼き上がりです。
今回はちょっと焼きすぎてちょっと硬くなっちゃいました。(^_^;)
ですが、赤身がしっかりっしていて肉々しく、噛みごたえがあるけど柔らかいのでくどくなく何個でもいけちゃいます。
チレ

まだまだ行きます。お次は希少部位のチレ。解凍したものがこちら。(※生のお肉や血が苦手な方はご注意ください)
レバーが好きな人におすすめと書いてあり購入しました。
私はレバーが苦手なのですが夫がレバーが好きなので試しにと。焼くのが楽しみです!

少しさっぱり食べたかったので、こちらはもやしも一緒に炒めました。
レバーよりはしっかり弾力があってあっさりした味がしました。
チレのほうがレバーより食べやすいなと思いました!おつまみとしても相性抜群だと思います。
コリコリ

最後はコリコリ。だんだん口の中が脂っこくなってきたのでちょうどよかった!笑
私はさっぱり系のコリコリ系の食感が好きなので、軟骨などよくスーパーにあると買っちゃいますが、コリコリは焼肉屋さんでしか食べたことないのでお家で食べれるなんて嬉しいですね。

強火でしっかり焼いて、塩コショウとレモンでさっぱりいただきます。
名前の通りコリコリとしていて噛みごたえがあり、これもおつまみとしても最高だと思います。
レモン汁をかけることでより一層さっぱり食べれるのでこれは無限に食べれちゃうやつです。
お家焼肉は最高でした
国産の黒毛和牛なのでお値段は多少しますが、それでもお得な値段と考えたら、お家焼肉で希少部位が食べれたことに感動です。スーパーの焼肉セットにはここまでの希少部位は入ってるのが見たことないので。
量も1〜2人前なので一人暮らしの人にもおすすめです。

今回は焼肉メインで買ったのですが、メンチカツやもつ煮込みやお鍋セットも売っていたので、今度はそのあたりも買ってみたいなと思いました!
メンチカツとか冷凍して置けるなら冷凍惣菜のストックで買うのありですね。
みなさんも恵比寿行く機会あればぜひ希少部位買ってみてくださいね!
関連記事
フォロー Me!
↓ ↓
Twitter : @RandR_inc
ラフアンドレディでは #ITエンジニア を随時募集しております!興味のある方はぜひご覧ください!#リモートワーク/Webシステム/スマホアプリ/一人ひとりの「やりたい案件」を叶えます!https://t.co/nQPatGtt0x#がんばろう企業公式 #システムエンジニア #プログラマ #採用 pic.twitter.com/QJbVdIYjVy
— ラフアンドレディ株式会社 (@RandR_inc) February 16, 2024
ラフアンドレディでの採用はこちら ↓ ↓ ↓

ラフアンドレディでは、みんなのびのびと仕事をしています!エンジニアが長く幸せに活躍できる環境で、仲間と楽しく働いてみませんか?