![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148157781/rectangle_large_type_2_8ee9ad273c11831f47aebf193fbeed9e.png?width=1200)
ママは癒しが必要。子育てサロン開催しましたー。
私は、愛知県の豊川市に住んでいて、リアルな居場所も月に1回つくっています。
子育てサークルをワーママさんたちに向けて開催しているので、通常は土曜日開催なんですが、今月は特別子育てサロンで平日開催です。
子育てサロンですが、今月は「癒し」「五感」をテーマに開催しました。
はじめましてで、ご縁をいただくことができたママとお子さんが二組。
ずっとご縁をくださっているママがお一人。
計3組の親子でまったりゆったりと開催しました。
今回の参加者様は、みんなワーママさんでした。
ヨガ講師やベビーマッサージをしているマミー先生をゲストでお迎えして、アロマと椅子に座ったままでできるヨガを提供していただきました。
アロマの香りをみんなで確認して、今日の自分に合う香りを探して、香りを身に纏ってみたりしました。
香りを選ぶということ自体が、子育てするとそんな余裕がないので、素敵な時間になりました。
そして、五感ということで、おいしい飲み物とお茶菓子を、レンタルスペースとしてお借りした、三辻屋ベースさんにご提供いただきました。
コーヒーやハーブティーなど、香りのあるもの。
そして、お茶菓子も心のこもったフィナンシェとクッキー。
味わって食べることって、大切です。
これが、まさにリアルで五感味わう!!という感覚を感じていただけるというメリットですよね。
オンラインカフェにはオンラインの良さがあり、リアルのサロンにはリアルの良さがある。
それを今は両方味わえる幸せなワーママ保健師です。
今回も、色々な方にご協力をいただきました。
本当に、ありがとうございました。
豊橋・豊川周辺にお住まいの子育てしているママさん、子育て支援をされている方、またぜひご縁をいただけたら幸いです。
マイペースな保健師ですが、お付き合いください。
リアルもオンラインの居場所も私の中ではすべて
「誰もが生きる力を身につけ、承認し合える社会をつくる」につながっていきます。
ママの合言葉が「子育てって大変ですね」ではなく、「子育てって楽しいですよねー」って言える居場所をつくっていきたいと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1721645910541-kLbShhj19O.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721645910578-w44Zab48Um.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721645910568-Z73PQU2YYN.png?width=1200)
リアルのサロンは次回は8月です。
まだ、未定という…。
お盆だから、1回おやすみにしようか悩み中…。
ランチ会とかにしようかなぁ。
また、詳細決まったら、お知らせいたします。
オンラインのサロンは、メンバーシップの参加で月1回ご参加いただけます。
初月は無料です。
毎回、3〜6人くらいで1時間わいわいとzoomでお話しています。
詳細は下記のバナーからご確認ください。
【無料講座は7月は残すところあと1回!!】
子育ての基本的なことをお伝えし、ママが今の子育てやこれからの子育てを振り返るきっかけをご提供します。
子育てをすることによって、自分の人生をさらに良いものにできると思っています。
子育てをラクにすることで、自分の人生の肩の力も抜けますよ。
ワーママ保健師によるオンライン子育て無料講座
「私の人生を子育てでより楽しくラクにする子育て」
7/26(金)13時30分~14時30分
各回5名様まで
下記のリザストページからお申込みいただけます。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/44960
今まで、多くのママさんにご受講いただき、
95%のママが「子育てに対する気持ちがとてもラクになった、ラクになった」と回答いただいています。
1時間の短い講座ですが、きっと何かあなたの心に響く、今必要なポイントを受け取ることができると思います。
下記のリザストの申し込みページから、詳細ご覧ください。
妊婦さん、行き詰っている・息詰まっているママ、余裕が見いだせないママに向けて、基本の子育てのポイントについておさらいしましょう。
それだけでも、だいぶ気持ちがラクになれます。
☆5か月間の子育て伴走プログラムをご受講いただいたママのお声☆
自分が主で動く時間が増えました。
それは自分の“したい事”が明確になってきたからだと思います。
子供に期待することと今の自分を比べたときに「子供には言うけど私自身はどうなの?」という突っかかりがあったのだと思います。
自分が自分に期待し行動することで、子供との向き合い方が変わりました。
【無料講座の日程合わないママは無料相談に!!】
1時間6,000円の通常の面談ですが、
ただいま、公式ラインのご登録で、「子育てを楽しんで、まっすぐ素直な子に育てたい!5ステップ」を配信させていただきます。
下記の友だち募集中のバナーまたはQRコードから。
登録特典として、限定で毎月10名様に無料面談をプレゼントしています。
7月も折り返し。
予約枠が埋まってきていますので、お早めにお申し込みください。
面談のお申込みはこちらから。
https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/44960
「本当はこんな子育てがしたいのに、全然できない」
「妊娠したけれど、自分で子育てできるか心配」
「この子育てのやり方であっているのか心配」
「仕事と子育ての両立が心配」など、
ママがどんな風に子育てをしていきたいのかをお伺いし、ママの子育ての悩みやこれからの理想を共に考えてまいります。
「今の本当の悩みを知ることができた」などママの今を振り返り、今を変えるきっかけを掴んでいただいています。
何となく公的機関に相談しにくい内容など、どんな内容でもフリーランス保健師にお気軽にご相談くださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1721647964779-UH7FXQr5hi.png)
子育て真っ最中のママとして、保健師として、ご縁をいただいたママさんが、ともに子育てを楽しめる仲間として同じ時代を生きていけることを楽しみにしています。
メンバーシップも、現在11名のご参加をいただいています。
価値観の近い仲間と話ができ、共感し合える時間、とっても大切ですね。
近くて心の遠いママ友を作るより、現代なので遠くても心の近いママ友を作っていった方が尊い。
そんな風に思っています。
いいなと思ったら応援しよう!
![やなせ まみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111728284/profile_a5b5a4331ad68e1933ad96eb33ad78e6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)