![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136211131/rectangle_large_type_2_46283dc20b8d0a1c0f6b342fa4b347f2.png?width=1200)
養生ダイエットの記録(13日目)
体重 (ちょっと恥ずかしいけど)
![](https://assets.st-note.com/img/1713188923976-OJxZtwZScA.jpg?width=1200)
体型(本当は見せたくないけど)
![](https://assets.st-note.com/img/1713188934999-k1TATKSNCD.jpg?width=1200)
食事(ケの日)
■ AM 8:00朝食
![](https://assets.st-note.com/img/1713188971215-hzmVqRKKFg.jpg?width=1200)
たけのこご飯
野菜を蒸し器で蒸したらとてもおいしかったです。出雲大社のお土産でいただいた「日本一縁起のいいお塩」を少しかけて食べました!
■ 12:00 昼食
![](https://assets.st-note.com/img/1713189200704-ArBoMXIo7O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713189202496-de7eSKD3fi.jpg?width=1200)
■17:30 夕食
![](https://assets.st-note.com/img/1713189282813-ULjrbzD4Qx.jpg?width=1200)
麺は全粉粒で
今日の養生ダイエット豆知識
就職、異動、入学など、春は環境が変わりやすく、知らず知らずのうちにストレスを抱えたり、疲れが溜まりやすくなります。
気分が沈んでいる朝は深呼吸をしてみましょう。
深呼吸は自律神経を整えるためにも大切で、1日の中でいつでも行って良いものですが、憂鬱な朝に行うのもおすすめです。
深呼吸の方法は様々ありますが、朝におすすめなのが「胸式呼吸」です。胸式呼吸は肋骨を広げるような呼吸方法で、交感神経を優位にさせるといわれています。
そのため気分をリフレッシュさせ、日中を活動的に過ごすには良い呼吸となります。
ぜひ朝日を浴びながら行ってみてくださいね。
------
--楽しく気楽にダイエット--
RAKU
![](https://assets.st-note.com/img/1713190290450-ZSwi968wUQ.jpg?width=1200)