
ダイエットを加速させる猫背改善
こんにちは。Elly式養生ダイエットコンサルタントのRAKUです。
ダイエット成功のカギを握るよい姿勢は、からだの中に酸素がめぐるのを改善し、効率的な呼吸を促進します。これにより、代謝率が上昇し、脂肪燃焼が活性化されます。
一方で、猫背などの悪い姿勢は、内臓に圧迫を与え消化機能を低下させます。血流が悪くなることで代謝も鈍り、脂肪が燃えにくい体質に。
さらに、悪い姿勢は筋肉のバランスを崩し、疲れが溜まりやすくなります。
ダイエットを効率よく進めるには、姿勢の改善が必須!
正しい姿勢を保つことで、ダイエット効果を高めましょう💛
今日は、
Elly式養生ダイエットでオススメしている猫背改善方法
をご紹介しますね!できるところから試してみてください!
猫背の改善方法
猫背を治すには、まずは背中の凝り固まった筋肉を伸ばすのがGOOD!
このとき、
順番(ほぐしてから伸ばす)がポイント
となります!
①【ほぐす】
凝り固まった筋肉をマッサージガンやフォームローラーで緩めます。
※フォームローラーとは、筋肉の緊張をほぐし、柔軟性を高めるために使う円筒形のツールです。わたしもいくつか持っていますが、初心者の方は柔らかめのものが負担がなくてよいかと思います。長さ約30cm、直径約14~15cmほどの標準サイズがおすすめです。
②【伸ばす】
筋肉をストレッチして正しい位置に戻します。
なにしろ【ほぐす】が先!!
ほぐした後に伸ばして筋肉を正しい位置に戻します。これが基本です。
この順番でやると就寝中に老廃物の排出がMAXに効率よく流れて筋肉も正しく働きます!
就寝前に、こちらの簡単なエクササイズをやってみましょう。
これだけで猫背解消&自然やせにつながります!!
猫背解消エクササイズ(フォームローラーお持ちの方は是非やってみて!)
1.フォームローラーでコロコロ。
背中の下にフォームローラーを置いて、肩甲骨まわりをほぐします。
テレビ見ながらでOK!!

2.肩を10回大きく回します。

3.フォームローラーを横に置いて、背筋を10回伸ばします。

猫背がなおると、からだの代謝もよくなり軽くなりますが、心も軽やかになります。
いきなりが難しいときは、今日は、トレーニングウェアに着替えるだけ、
というところから始めてもOKです!ハードル低くして取り組んでみてくださいね。そして、簡単すぎてしまったらハードル上げていきましょう。
RAKUもこれから軽くストレッチして、寝ます。
今日も1日おつかれさまでしたー♡
★RAKU★
