![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14867002/rectangle_large_type_2_4831ceec528c6aa6e83a6bc5902ac117.jpeg?width=1200)
自由な働き方の取捨選択の方法
取捨選択
ソーシャルメディアや
サロンなどなど
たくさん方法はありますが
それらを捉えた上で、
古臭い言葉と思われるかもしれません、
ですが、
忘れてはならない部分だと感じています。
軸がぶれたら
ぶれぶれなまま進んでしまう
そうならにように、
働き方改革が進む中での
本当の意味での
取捨選択。
とてもデリケートで
とても大切なことですね。
まず第一に考えなければならないのは
「人として」
ということです。
「あなたならどうされますか?」
そう質問されたらどうされますか?
いいなと思ったら応援しよう!
![近嵐 裕美](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14087303/profile_bba780cbfd67274a4b4edb7c5b487ad1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)