noteでのクリスマスツリー点灯式
みなさん、こんにちは。禧螺です。
今日もnoteをご覧いただき、ありがとうございます。
ではまず、本日のnoteに添えたい聖歌を一曲。
早速、昨日3時間をかけてクリスマスツリーを飾ってきました。
家族も、飾るまでは「どーでもいいよ」といった発言をするのですが、点灯式となると「え、どんなのになった?」と、見に来てくれます。
宗教的な意味合いを含んだお祭りですが、そうした部分も大事にしながら、それぞれがそれぞれを大切にできる時期になると嬉しいです。
本日は、クリスマスツリーを飾ることに焦点をあてて、お話を展開していきたいと思います。
特にツリーを飾るみなさま……飾る時に、ご自身なりのこだわりを持っておられるでしょうか?
こだわりがあることないことを焦点にしたいわけではなく、人が「そんな部分気にしないよ」という部分に、こだわりを見出して飾るのが楽しいのです。
🎄
まず、当たり前ですが、普段何もないところに急に現れるクリスマスツリーと木の囲い。
これだけで置いていても、かなり存在感があります。
普段暗くて寒い廊下が、一気に華やぎます。
むしろ、これが鎮座してくれているだけで、家の空気が浄化されているようにも感じる。
ここから少しずつ、ツリーにメイクを施して参ります。
まずはライトをまきまき。
なるべく全体に行き渡るように巻くのが、案外難しい。
淡々とした作業だからこそ、余計に神経が尖る感覚です。
ですが、クリスマスツリーは楽しさで夢中になりながら飾るのが理想なので、楽しい気分で飾るのが一番。
金のレース。
プレゼントと木の実のオーナメント。
黄金の林檎のボール。
それぞれを一気に飾るとこんな様相になりました。
🎄
と、ここで、ライトをピックアップして見てみましょう。
雪の結晶型のライトを採用しています。
初代のライトさんがいたのですが、長年のお役目を果たされ、みんなに名残惜しまれながら退職されました。
その時のライトの型は、長細く、大人っぽい感じで、クラシックな雰囲気を持っていました。
2代目は、思いっ切り趣向を変えて、幻想的な雰囲気のライト型にしたかったため、通販で一目惚れしたこのこをお迎えすることにしたのです。
ちなみに、塊で光るとこんな感じ。
これだけでも、見る人をニコニコさせてくれる不思議な力を持っています。
光って、それ自体がすごいものなんですね。
🎄
光の話をしている間に、ツリーがほぼ完成したようですね。
我が家のツリーの飾りはリボンが多め。
3種類あるのですが、毎年かわりばんこで、ツリーの一番上を彩ってくれています。
柄や質感が全然違うので、上にどういうリボンが来るかによって、その年のツリーの印象が変わるのです。
というわけで、その3種のリボンたちに出て来てもらいましょう。
ふわふわな質感にキレイめのきらきらがついてます。
一番上に来ると、ラグジュアリーな雰囲気になります。
サテン素材とその光沢が美しいリボン。
一番上に飾ると、正統派クリスマスの雰囲気が醸し出されます。
金の刺繍とチェック柄がとてもかわいい。
一番上にいる時は、おもちゃの世界を彷彿とさせるような空気を作ってくれます。
そして、ツリーを彩ってくれるお馴染みの仲間たち。
彼らがいてくれるからこそ、我が家としてのツリーは美しく、喜びに溢れるのです。
🎄
ご来場のみなさま。
本日も当noteに起こしいただき、誠にありがとうございます。
それでは、大変長らくお待たせしました。
禧螺のnote上でのツリー点灯式を行います。
禧螺に関わってくださる全てのクリエイター様に、クリスマスの祝福がありますように。
🎄
みなさんに、ここで出逢えて嬉しいです。
この記事にお時間をいただき、ありがとうございました。
それでは、今日はここまでです。
みなさんの本日が、素敵なものでありますように。
ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿
【おしらせ】
10月から、ワンコインミニセッション(500円)を開設いたしました。
詳しい申し込み方法、セッションの流れは、
に掲載しております。
ご自身のタイミングや縁で、必要になりましたら、ご利用いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
上のかわいいお花の絵文字は「なるの推し活」様からお借りしました。
ありがとうございます💐
クリエイターの活動費として、使わせていただきます。 また、日本を中心とした、伝統文化を守り後世にも残して参りたいですので、その保護活動費としても使わせていただきます。