【読書をラクにする聴く読書】Amazonオーディブルをオススメする5つの理由
どうも、読書家のヒデです。
突然ですが、みなさんは「Amazonオーディブル」というサービスをご存知ですか?
簡単に言うと、「読書を楽にする!聴く読書」で、Amazonが提供している人気サービスです。
今回は
・Amazonオーディブルってなに?
・聴く読書ってどういうこと?
・普通の読書よりもメリットあるの?
そういった疑問に、Amazonオーディブルの愛用者である私がお答えします。
今の日本は、少子化がどんどん進み、超高齢化社会になって、人口もどんどん減り、国力が弱まっていく中、安定していると思われていた会社員も終身雇用が崩壊し、将来の不安は増すばかり…。
そんな未来を少しでも良くしようと、朝早くに出勤し、夜遅くまで働いて、家に帰れば家事や育児に追われ、空いた時間を使って副業をしたりと、とにかく現代人は忙しい毎日を送っていると思います。
そんな中でも、
忙しいけど…なんとか本は読みたいなぁ…
読書が苦手だけど勉強のために本が読めるようになりたい
忙しいからこそ効率的にインプットできる方法はないかな
こういった思いもあると思います。
そこでおすすしたい読書法が、Amazonオーディブルの「聴く読書」です。
忙しい毎日を送ってなかなか時間を作れない方でも、通勤や通学、家事や育児、ジョギングや散歩中、そんな時でも、耳は空いていると思います。
すきま時間をうまく捻出できなかったとしても、「ながら時間」なら簡単に捻出できるのではないでしょうか。
Amazonオーディブルとは
✔Amazonオーディブルの特徴
12万冊以上の、ビジネス書や小説が聴き放題
初月は30日間無料、2ヶ月目から月額1,500円(30日間無料体験する)
無料期間中も聞き放
無料期間中でも、いつでも解約できる
Amazonオーディブルは、2022年1月27日(木)から会員プランのサービス内容が大きく変わりました。
今までのコイン制が廃止となり、聴き放題のサブスクリプションサービスになったんです。
定額で、12万冊以上の本が聴き放題です!
もう一度言います
12万冊以上の本が聴き放題ですよ!!!
これ、すごくないですか!!
今までは、月に1枚、付与されたコインで、好きな本1冊と交換していましたが、1月27日からは、12万以上の作品が聴き放題になったんです。
聴き放題への変更は利用者にとっては、間違いなくうれしい、サービス改変です。
これは、間違いなく利用者が増えそうです。
しかも、しかもですよ!
聴き放題になっても料金は変わらず、月額1,500円(税込)のままなんです!
さらに、30日間の無料体験もできるんです。
この無料期間を、お試ししない理由って何かあります?ww
もちろん、無料期間中も聴き放題ですし、合わなければいつでも解約できます。
このAmazonオーディブルの一番のメリットは、なんといっても今まで使えなかった時間で読書ができることです。
読書ってそれなりに時間を作らなきゃいけないし、本を持ち歩くのも大変ですよね……。
電子書籍もありますが、「読む」という行為はどうしても時間を奪われてしまいますよね…。
その点、Amazonオーディブルなら、スマホひとつでいつでもどこでも読書ができます。
家事や育児、通勤中なんかに、「ながら聴き」で効率的に時間を使えるから、時間対効果が最高なんです。
聴く読書で得られる体験
これは実際使ってもらえば分かるのですが、聴く読書はその名のとおり耳で聴くので、まるで講演会やセミナーに参加している感覚になるんです。
もちろんナレーターは著者ではありませんが、プロの方が朗読してくれているので、とても聴きやすいです。
実際のセミナーや講演会に参加するのは、「ちょっと…」という人もオーディブルなら簡単に体験できます。
聴き放題なので、繰り返し何度でも聴いて学習できるので、しっかりと自分に落とし込むこともできます。
紙の本だと繰り返し読むってなかなか大変ですよね…。www
その点、オーディブルは「ながら聴き」で時間を奪わないので、リピート学習には最適なんです。
まさに「耳学」です。
私も、メンタリストDaiGoさんの『人を操る禁断の文章術』をリピート学習してます。
30日の無料期間中にいつでも解約できるので、サクっと無料体験しちゃいましょう。
Amazonオーディブルをおすすめする5つの理由
ここまでAmazonオーディブルについてお伝えしてきましたが、ここからは、2年以上Amazonオーディブルを愛用している私が、みなさんにおすすめする理由をお伝えしていきます。
私がおすすめする理由は、大きく分けて5つです。
いつでもどこでも「ながら読書」を楽しめる
倍速再生で1冊、3時間くらいで読める
読書が苦手な人でも最後まで読める
作業時間が学びの時間になる
読書のハードルを下げる
①いつでもどこでも「ながら読書」を楽しめる
Amazonオーディブルはいろんな端末に対応しているので、通勤・通学、家事・育児、お風呂やジム…など、毎日のルーティンの中に取り入れて、生活リズムを崩さずに学習できます。
✔Amazonオーディブル対応端末
iPhone
・iPad
・iPod
・Apple Watch
・Androidスマホ
・Androidタブレット
・パソコン
・Amazon Echoシリーズ(Alexa)
これだけ対応していれば、いろんな場面で読書を楽しんだり、勉強ができると思います。
日本の社会人は世界から見て、異常に勉強をしない国なんです…。
総務省の調べでは、日本の社会人の1日の平均勉強時間は6分…笑えないですね…。
でも、1日30分でも学習すれば、それだけで平均の5倍学習できます。
Amazonオーディブルの、すきま時間を活用した「ながら読書」は、周りとの差をつける最高のツールです。
②倍速再生で1冊、3時間くらいで読める
Amazonオーディブルは、最高3.5倍速までの再生ができます。
とは言え、最初から3.5倍速にすると、ナレーターが何を言っているのか全く理解できずに挫折してしまいます。
なので
最初は1倍速からはじめて、1週間で1.5倍速に。
1ヶ月で2.5倍速に。
3ヶ月で3.5倍速に。
と、徐々に速度を上げていけば、気づけば3.5倍速でも何の問題もなく聴き取れるようになります。
ちなみに私は3.5倍速で聴いていますが、だいたい1冊読み終わるのに、2時間くらいです。
紙の本を1冊読むのに1日くらいかかるので、たったの2~3時間で読み終わるのは、最高に効率のいいインプットになっています。
③読書が苦手な人でも最後まで読める
読書に何度も挑戦して、挫折してしまった人でも、Amazonオーディブルの「ながら読書」なら、最後まで聴けるのではないでしょうか。
Amazonオーディブルは、今まで読書をしていた人はもちろんですが、読書が苦手な人にこそ、最高のツールなのではないかとさえ思っています。
なぜなら、本を読むのが苦手な人でも、聞くことはできるじゃないですかww
今まで、読書が苦手でなかなか自己投資ができなかった人でも、Amazonオーディブルなら問題ありません。
さらに、勉強のための読書の他にも、小説も充実しているので、物語に没頭することもできます。
さらに嬉しいのが、声優さんや俳優・女優さんが朗読している作品もあるので、好きな人の声で読書を楽しむこともできるんです。
是非、Amazonオーディブルの「ながら読書」を体験して、本の素晴らしさに触れてみてください。
④作業時間が学びの時間になる
冒頭でもお伝えしましたが、現代人はとにかく忙しいです。
ですが、そのほとんどの時間は、主に「視覚」を使っているはずです。
そのとき、「耳」は空いているんです。
通勤・通学時間
タクシーでの移動中
運動や散歩中
昼休み
買い物中
電車やバスの待ち時間
家事の時間(料理・掃除・洗濯)
など、1日の作業時間を合計すると、2時間以上になる人が多いと思います。
この時間を利用して知識をインプットしたら、1年後の自分がどれくらい成長しているのか想像するだけで、ワクワクするのではないでしょうか。
⑤読書のハードルを下げる
「本を読んだ方がいいのは分かっている…でも、なかなか取りかかれない…」という方も多いと思います。
それは、自ら「読む」という〝能動的な行為〟だからではないでしょうか。
TVやYouTube、TikTokなどを思い浮かべてみてください。
無意識に見続けていませんか。
それは、それらが〝受動的〟だからです。
聴く読書は、〝能動的〟ではなく〝受動的〟な読書です。
1度再生すれば、受動的に、楽しんだり、学んだりすることができます。
もちろん能動的な読書の方が学びは多いですが、なかなか読書ができない時間を過ごすより、生産的ではないでしょうか。
受動的だからこそ、読書のハードルを下げて、気軽に本を楽しむことができるんです。
まとめ
今回は、Amazonオーディブルをおすする理由について書いてきました。
紙の本での読書はやっぱり時間を取られたり、習慣化するのが大変です。
ですが、Amazonオーディブルなら今まで使えていなかった時間で、気軽に読書ができるので、習慣化までのハードルは低いです。
読書が苦手な人もそうでない人も、まずは30日間の無料体験をしてみて、自分には合わないと思えば、すぐ解約できるので、体験して損はありません。
今回は以上です
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
それでは素敵な1日を
読書家のヒデでした
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?