
wedding song/フジファブリック
大好きなフジファブリックの曲達を
語彙力ないながらに、
1曲ずつ思っていることを
投稿していこうと思います!
第3弾は
wedding song
2010年7月28日に発売されたアルバム
MUSICに収録されています。
壮大なサウンドに温かみのある歌詞。
タイトル通り、
フジファブリックが歌ったらこうなる
結婚式ソングです。
曲について
曲が出来た経緯について
過去のインタビューを
下記に紹介させていただきます。
ーー「wedding song」はタイトルどおりの一曲ですね。【インタビュア】
はい。“マネージャーさん、おめでとう”っていう曲です。(金澤ダイスケ)
“おめでとう”なんだけど、それでマネージャーを泣かせようっていう。当時、いっさい泣かなかったですけどね(笑)(加藤慎一)
ーーこれはマネージャーさんの結婚パーティーでやってた曲ですよね。【インタビュア】
はい。これはそのデモを聴く会のときにあって、そのデモではマネージャーの名前とかも全部言っちゃってるから、どうしようって。でもすごい完成度が高いしっていう話をして。(山内総一郎)
結婚式で歌った曲ですけれども、本人的にはこの曲をいろんな人に聴いてもらいたいと思っていたので、いい曲だしやるべきだなと思って、やることにしました。(金澤ダイスケ)
ーー本人もこの曲は自信ありげでしたよね。【インタビュア】
言ってた?(山内総一郎)
ーーそのパーティーが、ポリープ手術明けで。 「良い曲で、しかもポリーブ明けで歌うんですよ」みたいな。【インタビュア】
自信作の表れですね(笑)(加藤慎一)
そう考えると彼の自信作多いですよ、今回のアルバムは。(金澤ダイスケ)
この曲できたときに『やったったぞー!』 って言ってたの、覚えてるもん。 リハーサルのときの表情が、なんかもう生き生きっていうか、なんて言うんだ?」(山内総一郎)
ニヤニヤしてたね(笑)(加藤慎一)
俺に『なんでニヤニヤしてん?』って訊いてくれぐらいのオーラを放ってたんで『どうしたの?』って。『実は〜いい曲ができて』みたいな。『聴かせてよ』っつったら、『ちょっと待って。 今ミックスやってて』とか言って。 そんなんいいから早く聴かせろよって思ったけど(笑) “wedding song” ってどうなんだろうなって思うところもあったんですけど、録ってみて、 すごいバンドの演奏もしっくりきて。(山内総一郎)
志村君がマネージャーの結婚式でびっくりさせようとして、こっそり作っていた曲。
当時、相当な自信作が出来たとニヤニヤしていたらしいです。気合を入れて、マネージャーに内緒で10回くらいミックスしていたとか(ダイちゃん談)。当時の志村日記にもその時の様子が書かれているので、存在を知っている方も多いと思いますが。そういうわけで、これまでのフジファブリックにはない、超ストレートな祝福ソングに仕上がっています。そういう曲ではありましたが、志村君が自分で今回の新作に向けてのデモ聴き会にこの曲を持ってきていて、アルバムには元々入れようと考えていました。『CHRONICLE』収録の「Anthem」にも通ずる壮大さを持ちながら、飾らないパーソナルなメッセージが可愛らしくもある、不思議な魅力を持つ曲です。
めちゃくちゃストレートに
祝福してる曲だと思ったら、
マネージャーさんの結婚式のために
作ったとのことで✨
泣かすために曲をやったはいいが、
マネージャーさんは
泣かなかったという(笑)
なかなか自信作だった
表れが出ている曲ですね✨
歌詞について
こんなにストレートな歌詞を
志村さんが書くなんて…恐ろしや(褒めてる)
MUSICのアルバムデモ聴き会に
持ってくるなんて憎いやつだな…
なんて個人的に思った歌詞であります😍
wedding song 1番の歌詞解釈
マネージャーさんには
たくさんお世話になった志村さんの
気持ちが真っ先に表れていますね✨
それと同時に志村さんの中の
夫婦仲の秘訣みたいなものが
歌詞に描かれています。
wedding song 2番の歌詞解釈
祝福する相手の
先の未来を想像して喜ぶ様子が
描かれています。
志村さんなりの幸せの願い方
素敵ですね✨
wedding song Cメロとラストサビ歌詞解釈
祝福する2人の紹介✨
盛大に紹介して送り出してる様子が
伺えます✨
本当に最高すぎる祝福歌詞やん♡
この曲を自分だけじゃなく、
他の人にも使って欲しいくらい
このwedding songは最高ですよ!
個人的に友達のSNSの結婚の知らせとかで、
真っ先に「お二人で過ごす日々に笑顔あれ」
この言葉コメント書いちゃいます。マジで😂😍
個人的な話
この曲名を見て、
衝撃を受けたのは私だけじゃないはず(笑)
志村さんがウエディングソングを!?
(けなしてるわけじゃないです;)
ただ驚き、フジQライブ数日後に
アルバム手に入れて早速聴いた時には、
うわ〜(泣)ってなりました。(語彙力…)
このCD発売の1年後ぐらいに
私は結婚したわけですが、
もし結婚式にかけるならなんて、
この曲しかないだろ!!!!
ってなりましたね(笑)
だって、お世話にはなってないけど、
志村さんの歌声で結婚を祝福してくれるんやで!
時間とお金はかかりましたが、
無事に私達夫婦の挙式の退場の曲に
フジファブリックのwedding songは
使われたのでした(*´ω`*)
その何年後かに私達が結婚式で使った
数曲焼き回したCDを
私の妹夫婦に貸したところ、
結婚式に呼んでいただき、
キャンドルサービスで
フジファブリックのwedding songが流れ、
泣いてしまった私でした(笑)
(見出し画像は妹の結婚式の
キャンドルサービスの時の写真です。)
いかがでしょうか。
今日はいつも以上に語彙力なし、
関西弁多めでしたが、
フジファブリックのwedding songの魅力は
伝わりましたでしょうか?
これ読んで、伝わらなくとも、
曲を聴いてくださったらとても嬉しいですし、
あながち私の言うてること間違ってないな〜
なんて思ってもらえたら幸いです♡
また次も気まぐれで一曲ずつ紹介と
思ったことを投稿したいと思います☆
いいなと思ったら応援しよう!
