見出し画像

【自己紹介】はじめてのnote|2025年の目標

はじめまして!
結宮❀𓈒𓏸︎︎︎︎と申します!
noteを初めて書いてみます


自己紹介

プロフィール

名前:結宮(ゆいみや)❀𓈒𓏸︎︎︎︎
年齢:20歳(大学2年)  ※2025年1月9日時点
趣味:競技クイズ
   語学
   創作活動(散文・音楽)
   カフェ巡り
好きなもの:サンリオ、猫、北欧の文化、甘いもの

競技クイズを始めたきっかけ

知識を身に着けるのが好きで、高校生の頃からずっとQuizKnockさんの動画を観ていました。
私でも知っているような知識から、「そんなことまで知ってるの!?」というような難しいことまで、バシバシと答える姿に憧れを抱いていました。
私が競技クイズを始めたのは大学1年の秋学期の頃でした。
「クイズ研究会」の存在を知ったのがその頃で、体験入会を通して「自分がプレイヤーとしてクイズに解答する」ことの楽しさ・魅力に気づき、すぐに入会を決意しました。画面の向こうの出来事が私の日常に変わった瞬間でした。
今は「短文基本」と言われるジャンルを中心に、日々、知識と早押しクイズの力を磨いています。

語学について

私は世界中の人とつながる手段の一つが「語学をすること」だと考えています!留学生の友人と仲良くなれたのも、お互いの言語を学びながら親交を深めたからでした。
表現ひとつをとっても、言語ごとに特性が見られ、先人たちが積み上げてきた文化や考え方の一端を垣間見ることができます。
母語の日本語に加え、第一外国語の英語は自然なコミュニケーションが取れるレベル、第二外国語のフィンランド語、第三外国語のドイツ語は日常会話レベルまで習熟しています!
今年は韓国語を始めてみたいと思っています!

2025年の目標

高校3年生の頃から毎年、wish listを作成して100個の目標を立てています。
特に達成したいものをここでも宣言しておきます。

語学・勉強

  • 韓国語を始めてみる

国同士が近いこともあり、日本にも韓国から多くの文化や人々が入ってくるようになりました。
韓国語を話せるようになって韓国へプチ旅行に行ってみたいです!

  • ITパスポートを取得する

情報化に伴って、ITパスポートの勉強を通して身に着けた知識は必ず生きる知識になると思います!就活をするとしても、起業するとしても、役立つものであることは違いなさそうです。

美容・健康

  • ストレッチ&柔軟を徹底する

代謝ストレッチ、太もも痩せストレッチ、小顔ストレッチ、腸活ストレッチ、お風呂上がりの柔軟などなど……
始めるまでが長くて、ダラダラとYouTubeを見ている時間の方が長くなってしまうことが数多くありました。
2025年はしっかり「とりあえずストレッチの動画を流す」ことから始めたいと思います!

  • 体重・体型をしっかり管理する

去年は間食や外食が多く、体重と体型が悲惨なことに……
無理な食事管理などはせず、運動や自炊など、健康的なやせ体型を目指していきたいです!

  • 体力をつける

日常からできる体力付けをしっかりやっていきたいです!
特に、時間に余裕があるときは下宿先から歩いて大学に行く、エレベーターじゃなく階段を使う、朝活の一環として散歩を取り入れるなど、意識してできることは必ず実践していきます!

読書

  • まずは読んでみる

いままでずっと読みたい本はあるけれど、どうしても手を出すことができませんでした。いわゆる積読の状態で放置してしまっている本もあります。
まずは、ゆっくりでもいいから、自分のペースで読んでみることから始めたいと思います!

  • 読書記録を書く

読書を通じて身に着けたものごとや感じ取ったことをしっかりと記録に残すことで、人にアウトプットする力やわかりやすく伝える表現力、話の要点を捉えて解釈する要約力などを身に着けることを目標としたいです!

最後に

noteを通して、目標に向かって頑張れるようになりたいです!
読書や勉強の記録、勉強内容を共有するなどして、皆さんと一緒に頑張れたらと思います!
よろしくお願いします


いいなと思ったら応援しよう!

結宮❀𓈒𓏸︎︎︎︎
応援よろしくお願いします!いただいたチップは活動費に充てます!

この記事が参加している募集