
繊細さんへ|人生のQOLが一気に上がる!自分にフォーカスするジャーナリング術
・自分自身が分からない
・何をしたいのか分からない
・なぜかいつも疲れている
・何かにイライラしている
・心の中でいつも誰かを攻撃している
こんな事ありませんか?
これらは1年前の私の状態です
常に外側へ意識が向いていて
自分自身を見ていませんでした
構ってもらえない、ケアしてもらえない、
向き合ってもらえない、興味すら持たれない、
そんな私の心は自身に対しても心を閉ざしていました。
一番大切にすべきなのは自分自身のはず……
なのに、その方法がわからない
周りを大切にしなさい、迷惑をかけちゃいけない、
そんなことばかりで
誰も「自分自身」への優しさは教えてくれなかった
もう疲れた….そんなあなたへ
これからは、
繊細さんの強い感受性を外ではなく、内に向けてみる
ことをしてほしいです。
そのレッスンとしてジャーナリングがとてもお勧め!
ジャーナリングとは
・心に浮かんだ言葉をただ紙に書くこと
メリットは?
・自分を知ることができる
・潜在意識(思い込み)に気付ける
・自分が本当に望む方向へ行動できる
毎朝15分 紙とペンと穏やかな心で1ヶ月やってみた
結果は?👇
・自分が分からない
→長所と短所、好きなもの苦手なものが明確化!
→仕事選びに活かせた!
・何をしたいのか分からない
→会社員を辞めてフリーランスになりたい!
→SNS運用開始!
・なぜかいつも疲れている
→スマホやPCばかりでちゃんと休んでいなかった
→意図して休む大切さに気づけた
1ヶ月でここまで変われた!
毎朝15分自分と静かに向き合うだけで
こんなにも変化は起きる!
現状にもやもやしていたり、
性格診断してもピンと来なかったり、
そんな方にもピッタリです
やり方は簡単!
朝起きてすぐの心に湧き上がってきた気持ちを
紙に書くだけ!
本当にたったこれだけで自分を知れるの??
と、抵抗を感じた方は
それだけ自身への興味関心が薄れている証拠です。
心の声を聞いてあげましょ
自分のことは自分で知っていく必要があります。
ジャーナリングを通して、
自分の内側にも意識を向けてあげることで、
外とのバランスが取れて生きやすさにつながっていきます。
ジャーナリングで人生のQOLを上げていきましょ😊